※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診グリグリ後の出血について、濃いピンクのトロっとした出血が続いています。おしるしや内診グリグリの影響でしょうか?子宮口は柔らかく、3センチ開いています。

内診グリグリ後の出血について知りたいです!

今日の午前中に内診グリグリされ、出血すると思うよと言われ、その後すぐに織物シートが茶褐色になるくらい出血してました!

今現在、夜になっても続いており、濃いピンクのような鮮血のような色のトロっとした織物も出ています。
おしるしでしょうか?
内診グリグリの出血でしょうか??
また、内診グリグリの影響の場合いつまで出血するんでしょうか?💦
経験話など教えてほしいです😂

子宮口は柔らかく、3センチほど開いていると言われました!

コメント

はじめてのママリ🔰

おしるしは自然に卵膜が剥がれて起こる出血で、グリグリ先生が指で人工的に卵膜を剥がす行為です!
なのでどちらでの出血かはっきりは分かりませんがお産は近づいてる証拠ですね!

個人的にグリグリすぐの出血はグリグリの影響、そのあと続くのはグリグリの刺激で自然と剥がれてきているおしるしかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら近づいてきてるんですかね!さっきから腰痛、腹痛があり、今晩は旦那がいないのでちょっと不安な感じです😂

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グリグリした日に産まれる方もいらっしゃいますもんね!近づいてるのは嬉しいけどできれば旦那様がいる時だと安心ですよね😣

    応援しています!✨

    • 4月4日
くろこ

こんばんは♪
第一子の出産で38週0日に内診グリグリをされ、38週2日に生まれてきました👶
内診グリグリの後はナプキンに鮮血のような血が出て続け、若干生理痛ぐらいな鈍痛も続いたけど、先生に寝ようと思って寝られる場合は本陣痛じゃないと言われたのでそこで判断してました(笑)
とうとう38週2日の朝4時ごろから寝られない腹痛が来て感覚測ると規則的なので本陣痛かも!って病院へ連絡しました🏥
結論、私も内診グリグリをした出血なのかおしるしなのかはわからなかったですが、本陣痛きたらやっぱりおかしいって思うくらいの痛さが伴ってくると思うので血が続いて腹痛もあれば一度連絡してみるのもいいかもです^^
わかりづらくてすみません💦
ご検討祈ります🔥🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    寝れない痛みならの判断ですね!わかりました!笑
    1時間前くらいから腰痛腹痛があり、なんとか寝れそうなので頑張って寝まてみます🫡

    • 4月4日