※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pocoママ
子育て・グッズ

娘が食パンを食べるのが難しいです。経験のある方、どのように対応していますか?

離乳食であげる食パンについて質問です。

生後9ヶ月の娘に手掴み食べ練習で
食パンを細かくちぎってあげているのですが、
まだ上手くもぐもぐ出来ないようで上あごに張り付いて
「おえっ」となっています💦

みなさんどのようにしてあげていますか?
また、そんな経験のある方はいますか?

コメント

さんぽ

上の子が食パン食べるの下手で詰まらせかけて顔真っ赤になって本当にトラウマでした💦
が、うちの場合は生のままだと詰まらせやすいので軽くトーストしてあげるようにしたらおえっとなるのは解消しました!

  • pocoママ

    pocoママ

    やっぱりトーストするのがいいんですね🤔
    表面が固くなって口内が痛くなったりしてなさそうですか?

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

分かります〜!
娘も前はよくおえってしてました😂

うちの娘は焼き色がつかないくらいかる〜くトーストしてあげたら、食べやすそうにしてました🍞

  • pocoママ

    pocoママ

    やっぱりするんですね😂
    トーストすると表面がカリカリすると思うのですが、口内が痛くなったりしてなさそうでしたか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめは食感に驚いてましたけど、サクサクうれしそうに食べてました👶🏻
    ただ、焼き過ぎたときは少し食べ辛そうだったので、表面の質感が少し変わったかな〜くらいの焼き加減が1番よさそうです!
    手掴み食べさせるのに食パンラクでいいですよね✨

    • 4月3日
kai

9ヶ月なら、パン粥とかでもいいと思います!
パンではない違う食材でもつかみ食べの練習はできますよ!
本人が食べやすい食材で練習させてあげるのがいいと思います😊

  • pocoママ

    pocoママ

    パン粥は大好きなのでそれでもいいですね😓
    kaiさんはどんな食材で掴み食べ練習させてましたか?🥺

    • 4月3日
  • kai

    kai


    最初はハイハインなどのお煎餅から慣れさせました!
    あとは、おやきとかバナナ、いちご、卵焼きとかです!

    • 4月3日
  • pocoママ

    pocoママ

    なるほど!
    参考になります😊
    ありがとうございます✨

    • 4月3日
no

うちもパンが口の中で固まったまま次のを口にもってったりしてました💦フレンチトーストにしてあげてました!柔らかくて歯切れもよくなるのでオエっとならなかったです!

  • pocoママ

    pocoママ

    うちもそれです!
    どんどん食べたいみたいで次から次へ入れちゃって💦
    フレンチトースト✨
    フレンチトーストで掴み食べですか?

    • 4月3日
  • no

    no

    美味しいんだろうな〜とは思うけどまだやめて💦てかんじですよね笑
    つかみ食べです!
    ある程度冷めたころには表面が少し乾燥して持ちやすくなるのでうちはそれでつかみ食べできてました😌

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

今まではパン粥を作ってましたが
9ヶ月に入ってから手掴み練習でそのまま
あげると食べなかったので
シチューとかスープにパンをちぎって
あげたらよく食べます🤣
パン粥とほぼ変わらないですが少しずつ
なれるかなぁって思ってます😅

  • pocoママ

    pocoママ

    お返事遅くなってすみません💦
    スープ、シチューに入れて食べさせる方法ならおえってならなそうですね!

    • 4月8日