![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が借金の金額を教えてくれず、怒っている理由がわからない。一緒に生活しているのに関係ないと思うが、普通はどうなのか?考えてほしいです。
【旦那が借金の金額教えてくれない】
旦那が昔から話を濁して借入残高を教えてくれません。
10年たつのにまだ支払いをしているので
明確にするように、と言っても
結婚する前からのやつだからと教えてくれないので
私は怒っています。
なぜ怒っているのか自分でもよくわかりません。
先の見えない、終わりの見えない事だからなのか
なんでも明白にする夫婦でやってきて教えてくれないからなのか
皆さんだったらこの事態が嫌な場合
なぜ怒りますか?
旦那は結婚する前のやつだから私には関係ない
なんで教えないといけないのか
教えないことで怒っているのが理解できないみたいです。
一緒に生活しているのだから関係ないことは
ないと思うのですが、
普通がわかりません。
普通はどうなのでしょうか?
どなかご意見宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心配をかけている時点でその気持ちが怒りに変わるのは当然だと思います。
増してや10年以上ということは元本が増えているか、利息だけをはらい続けている可能性もあります。
ちなみにうちの旦那も全く同じでして、週末話し合いですが、この手の内容は後々色んな面で衝突することもありますし不安なので離婚も視野に入れています。
それくらいのレベルの話なので、それを不透明にされると怒って当たり前です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
結婚前の借金でも、結婚してから返してるなら2人のお金なのではないですか?
残額がわからないのは怖いですね。なぜ教えたくないのか、なにか後ろめたいからか、実はめっちゃ額が多いとか、返してるのは利子だけで全然減ってないとか、実は借金じゃなくて前妻と子への養育費?とか、いろいろ考えちゃいます。
まぁ後ろめたいことがあるだろうなと思うのが普通じゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏼♀️
わー全部めっちゃ分かります😭
ちなみにバツイチで子供もいたみたいなので
余計にそれ考えました。
私がねちねちすぎるのかと思いました。
世の中的には不満になるのが普通なんですね🥺- 4月3日
-
ままり
ねちねち過ぎるとかそんなことないですよ~女性は現実主義が多いですからね。
結婚前の貯金はその人のものですが、結婚前の借金で結婚後の借金なら2人で返済してることになるので知る権利はあると思います。
旦那さんがなくなったとき、借金多くて相続放棄した方がいいのか相続してもいいのか配偶者は選ばないといけないですもんね。- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😭
もし何かあった時に相続する時に困りますよね😭
それも言ってみます🙊
ありがとうございます✨️- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
納得です😭
私もこうなると離婚しか考えられなくなって
ただ今もまだ5ヶ月の娘の顔を見ながらごめんねという気持ちでいっぱいです😭
ちょっとこの先不安です😭ママリさん
ママリ
うちもまだ3ヶ月になる息子がいるので息子の顔を見ながらずっと考えています…💭
父親がいないと可哀想な思いをすることもこの先あるだろうけど、父親に迷惑を掛けられながら夫婦間がギスギスしてる環境で育つのも嫌だろうし…ほんとなやみますよね、、。普通にさえしてくれればいいのに。
はじめてのママリ🔰
あ〰️分かります😭😭
そうですよね、そしてもっといいパパが現れるかもしれないと希望を持って
なんならまだ小さいうちに、とポジティブに考えてみたりしています。。
普通にしてくれればいいのにって
よく思いますー😭
なんで普通ができないんだろぅと😭
ママリ
早ければ再婚だって考えられますもんね…わかります…。
はあ。。です。