※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セルフねんねが苦手で、抱っこしないと寝ない赤ちゃんに悩むママさんは、いつ頃から寝かしつけが楽になりましたか?現在は寝かしつけが苦痛で困っています。

セルフねんねなどあまりしなくて、寝かしつけに苦労されいたママさんはいつ頃から寝かしつけが楽になりましたか?抱っこじゃなければ寝ないなど、今は寝かしつけが苦痛で仕方ありません😂

コメント

はじめてのママリ

1歳半頃から添い寝トントンで寝てくれるようになったので楽になりました☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すばらしい✨添い寝で寝る練習したのですか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に練習はしてませんが、もともと添い乳で寝ていたので断乳後はそのまま添い寝になった感じです☺️すんなりは寝ないので30分〜1時間くらいはかかりますが抱っこよりは楽です😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

1歳くらいまでは大変だったなと思います😓昼寝は抱っこでしか寝ないし寝ぐずりも凄くて💦車に乗せたら眠れなくてギャン泣きされたり、、夜は何度も起きるししんどかったです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳になったら眠れるようになったのでしょうか✨寝ぐずりなど結構しんどいですよね…

    • 4月3日