
コメント

ハルくんママ
130万じゃないですかね??
扶養からは抜けませんが所得税・住民税がかかりますよ!!
ハルくんママ
130万じゃないですかね??
扶養からは抜けませんが所得税・住民税がかかりますよ!!
「保育料」に関する質問
毎月の貯金額教えてください😭 なかなか貯まりません。 原因は適当な使い方のクレカで、 ちょこっと使いが、チリも積もればとなり、 ドーンと請求くるかんじで😭 手取り50〜55万くらいで、 NISA 4万 学資1.6万 現金貯金…
扶養内パートで保育園に預けるのは無駄でしょうか?🥲 現在、育休中です。来年4月から息子を保育園に預けて復帰するのですが、働き方を悩んでいます。 扶養内パートでお子さんを保育園に預けている方、保育料を差し引くと…
保育料が2万上がりす😭さっき通知をみてショックすぎて...高すぎてお金が足りな〜い!! うちの地域は市民税所得割額により、階級にわかれており、階級によっては保育料免除になります。R7年度の住民税額で算定した結果と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちんちゃんママ
あ、130万なんですか?150万以内だと思っていました!所得税と住民税は住んでるところによって違うとは思いますが何万もかかる金額なんでしょうか?
ハルくんママ
ちんちゃんママさん所得税はもらうお給料によって、住民税は前年度の年収によって課税されます。
ちなみに150万くらい稼いだとして住民税は年間6〜7万くらいかかると思います。
今年の年収分は来年6月に年間の住民税の通知がくると思います。
ちんちゃんママ
なるほどです!結局多く働いても税金やらで引かれてしまうのですね😣😣詳しく教えて頂きありがとうございます😊❤️
ハルくんママ
そうですね💦
扶養抜けても160万以上稼がないと損になりますし103万か130万かどっちかで働くかって悩ましいですよね😭