※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との家の将来について悩んでいます。私は広々とした一軒家が希望ですが、旦那は3階建てで賃貸も考えています。お金の使い道についての意見の違いで凹んでいます。

家についてです。
我が家は現在、旦那が独身時代に建てた家に住んでいます。
戸建てと行っても2階を賃貸にして1階に私たちが住めるようになっています。
土地は60〜70坪ぐらいあるのですが将来子供が大きくなった時や子供が増えたら建て替えたいね。と話しているのですが私はせっかく土地が大きいから広々とした家が希望なんですが旦那は3階建にして部屋数は未定ですが2階までを賃貸にして3階を我が家にしたい。と言っています。
子供に財産を残すなら戸建てじゃ何の意味もないせっかくならお金になるように残したいとのことです。分かりやすく家賃収入ですね。
反対ではないですが私は一軒家に憧れてますし可能ならオシャレな家に住みたい。あくまで希望なので今すぐどうのこうのではないですが何だかなぁと若干モヤっとしました😱
旦那はお金が大事で私は自分や子供優先で家を建てたい。
自分勝手ですがこんなこと望むのはダメですかね😨
旦那に自分勝手すぎると言われて凹んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸ってことは自分達家族以外の人も出入りしているってことですもんね💦
私はそんなの落ち着かないので絶対嫌です😢
賃貸がどうしてもいいなら、離れを作って、なおかつ塀などで見えなくしてそこを貸して、家自体は自分達だけのものにしたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目はマンションなんです😭
    なので玄関は別です!
    ワンルームマンションみたいな感じですかね?
    けど結構声は漏れるし物音も響くので...
    私ももしそぉするなら別で家を建てたいです

    • 4月3日
ママリ初心者🔰

家賃収入すごく大事だと思います🥲 最悪納得いかなかったら1〜3Fまで賃貸にしたらいいのでは?
ただの木造戸建だと30年経てば価値はほぼ無いので、私が子供だったら家賃収入が嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事ですよね😅
    分かるんですが旦那は自営業で飲食店をしていて、コロナから景気が完全には戻らなくてお金ない。お金ない。と言っているんですけど家賃収入を家計に回すことはしないんです😂株の配当もそうなんですけど
    そんなにお金ない。と言うんだったら私だったら家賃収入とかも家の家計に回して少しでもゆとりのあるようにしたいけどなーと考えますが
    こればかりは考え方の違いなんで黙ってますがそのお金は使う気がないみたいです。
    なので仮に将来建て替えて賃貸を作っても私たちの生活は潤わないんだろうなと思うと大賛成!とはならないんですよね
    もちろん子供に残るならいいし使い道は子供に委ねたらいいと思いますが私たちの今の生活はどうなるんだろうと。老後のために貯め続けるとしても今贅沢したい時もあります😨

    • 4月3日
  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    え、家計に回してくださらないのですか😭
    質問だけ読んで知った気になり、私もお金大事派だからなって思ってました💦すみません💦

    それは話が違ってきますね、すぐさま一軒家たてて好みの家に住みたいです。笑
    旦那さん家賃収入あり&配当ありならきっと他の変額年金とかもされてそうだから、いま楽しんでも豊かな老後過ごせそうです🥹

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。いえいえ😂
    私もお金は大事なのは分かります!
    けどただただ貯めてるだけなら勿体なと思ってしまうんですよね😭多少は使ってもいいのにと思ってしまいます🥺

    • 4月3日
ママリ

絶対嫌です💦笑
なんでマイホームを家賃収入の為に人に貸す必要があるのか全く理解できないしお金に旦那さん執着し過ぎない気がしますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥺
    よくあるマンションを購入してその一室で家賃収入を得ながら暮らしている感じなんですけどそれだったらもぉマンション買って自分達は自分達の戸建てに住みたいです😅

    • 4月3日