※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

家に身内が来るのが苦手で、静かに暮らしたいと思っています。家族が突然訪ねてきたり長居されるのが苦痛で、県外に引っ越すことも考えています。寂しいけれど、静かな生活が一番です。

私は家に身内が来るのが苦手です。
どちらかと言うと、こちらが都合よければ行くし
わざわざ来ようとしないでくれと思ってしまいます。

祖父も親切心なんでしょうけど
色々買って定期的に当日急に来るし…
義母も来たかと思えば道が混むからと
早めに帰るのではなく19時までいつまでも居るし…

静かに自分のペースで暮らしたいので
ズカズカこられたり長居されるのが嫌🫠

ちょうど旦那の仕事の都合で県外に
越そうかと話が出て真っ先に遠くに行けば
静かに暮らせるかもと思っちゃいました😂

実母は何かと助けてくれるので
寂しいですが、何より静かに暮らしたいww

月に何回かくらい我慢しろと思うかもしれませんが
私は無理でしたー😇
皆さんは家に身内来ますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!!!!💦

友達の場合は適度な距離感を持って接してくれるため、むしろ大歓迎ですが、
身内だからこそズカズカ来られる感じが苦手です。

自分の城に入られる感じが嫌なんですよね〜😱

  • 🔰

    🔰

    私も友達は大歓迎で
    泊まりに来たりわいわい
    楽しんでます😂

    身内は面倒臭…急に来るな
    暇だからって来るなってなんか嫌です…

    • 4月3日
deleted user

親の会社の横に家建ててるので毎日来ますよ☺️
全然平気で常に出入りしてます!

らん

早く帰ってもらえればいいですが、片付けるのがだるいです😫😫😫💦

でも行くのは大変なのでそれなら自分家の方がいい派です!

  • 🔰

    🔰

    無駄にどっと疲れるのが嫌で
    なんか嫌なんですよね…

    行くのも来られるのも嫌ですが
    パッと行ってパッと帰るほうが
    まだマシです😂

    • 4月3日
  • らん

    らん

    確かに行った方が帰りたかったら帰れますよね!
    うちも今週義母来るんですけど部屋散らかりすぎでくる前に疲れそうです。

    あーいつ帰るかなって思いながら過ごしそうです笑

    • 4月3日