※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

慣らし保育9時〜11時の2時間なんですが、水分補給をしてない感じがするんですけどそんなものですか?

慣らし保育9時〜11時の2時間なんですが、
水分補給をしてない感じがするんですけど
そんなものですか?

コメント

nakigank^^

うちも最初水分補給できなかったから、家ですぐ飲んでました。😅

  • ママリさん

    ママリさん

    2時間とかなら水分補給しないんですかね🥲?
    マグもまだいらないですって言われたので。

    • 4月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    飲むのは促されたんですが、うちの場合人見知り場所見知りで、飲んでくれなかったんです。💦

    あとは2時間だと一回は聞くと思うので、その時はコップであげるつもりなのでは?と思います!

    • 4月3日
はぐ

うちは1時間半でしたが、してました🙋
お迎えのときに、先生が、お茶飲んでました〜って教えてくれました

はじめてのママリ🔰

三男が慣らし保育中です😆
まだ1時間だけですが、お茶飲んでるようです✨

はじめてのママリ🔰

託児の仕事してますが、飲まない子います💦
泣いて飲まなかったり、環境に慣れていなくて嫌がったりします😭

mamari

昨日から慣らし保育始まりました🙋‍♀️
うちの子の園では2歳児クラスまでは朝のおやつとして
9:30に牛乳を飲ませてくれるみたいです🥛

昨日は9:00〜11:00の2時間保育でしたが
朝のおやつの牛乳飲んでるみたいでした✨

はじめてのママリ

4/1から慣らし保育始まりましたが、9:00頃のおやつの時間に牛乳をコップで飲ませてるみたいでした❣️