※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

まな板を使い分けていますか?1枚しか持っていない方が3枚セットを検討中です。

みなさん、まな板って何枚持ってますか?
野菜、肉、魚使い分けてますか?
今1枚しか持ってなくて、使い分けられる3枚セットみたいなやつを買うか悩んでます、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1枚で肉・魚はまな板シートの上で切ってます!ストックのシート買うくらいめっちゃ重宝してます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まな板シート実母が使ってて気になってました!
    でもコスパどうなんだろ?と思って、、
    どこのやつ使われてますか?🤔

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリの物を使ってます🌟ただ、切れ味が良い包丁や力が強い人(夫w)がやるとシートまで切れちゃうので要注意です🤣洗い物も置く場所も取らないのでおすすめです!それ以外だとちょっとした物を切る時用(薬味やフルーツなど)にスリコの小さいまな板(2枚入り)があります👍

    • 4月3日
けー

大きいのと小さいので2枚です。
小さいのは片面しか使えませんが大きいのも両面使うことはあまりないです笑
基本野菜から切って、肉は最後に同じまな板で切って使い終わったら熱湯消毒したり定期的にハイター消毒したりしてます!
物を増やしたくないのでこのスタイルです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じく野菜から切って最後に肉です🤣
    ただ、要領悪いのであとからこれも切らなきゃだった!とかがでてきたり、昨日生肉切ったまな板で果物切るのか、、大丈夫か、、?って考えてしまって😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

3枚持ってます。

基本的には野菜から切って1枚しか使わないです😅

時々2枚使うか、使ったの洗ってまた使うかです。みんなDAISOで買ったやつです🤣
何を切ろうと洗えばOK🙆‍♀️ハイターもほとんどやってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗えばOK!ですかね🥺
    ダイソーのなら気になったらすぐ買い替えられるしよさそう、、!
    結構持ちいいですか??

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あとDAISOの小さい正方形の2枚も持ってました!

    あんまり気にせず3年とかもう経ってると思います。引越しのタイミングで変えたくらいです。

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

2枚ありますが、お魚とお肉は牛乳パックで切ってます😊洗わなくていいのでかなり楽です〜🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳をあまり買わないのでパックがないのです〜😂😂
    辻ちゃんがやってるの見ていいな!と思ったんですが、、、
    ちなみに使ったパックはどうやって捨ててますか?
    私の地域、牛乳パック類は基本スーパーへ捨てるのですが、、、

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肉で汚れたのも洗ってスーパーですか?🥲

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も辻ちゃんの見ました(笑)すごい楽でずっと真似してます😊

    うちは使わないものは資源ごみ、使ったものはそのまま燃えるゴミなのでポイするだけです!

    • 4月3日
ゆう

5枚持ってます!
お弁当用、普段用
残りの3枚は薄っぺらいやつでちょこっと野菜切ったりとかに使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5枚!!ちょこっと切るのに大きいまな板洗うのも嫌ですよね😂
    薄いものを買い足すのもありですね🤔

    • 4月3日
るん 🧸𓈒𓂂𓇬

2枚使ってます!
生物を切る時はまな板シートか牛乳パック敷いてます🤣

はじめてのママリ🔰

1枚で肉魚はダイソーのまな板シートです!

イリス

1枚です。どうせ使い分けないし。笑。

牛乳パック切り開いて使ったりもします。