※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムタ月
お出かけ

4月から上の子が幼稚園に通い始めます。自宅から徒歩15分ほどの距離なん…

4月から上の子が幼稚園に通い始めます。自宅から徒歩15分ほどの距離なんで自転車で通園しようと思っていたのですが、下の子がまだ3ヵ月で首がすわっていません。
試しに抱っこ紐で自転車に乗ってみたのですが正直怖かったです。
自転車は諦めてベビーカーで歩いて通園した方がいいと思うんですが、首がすわってもおんぶして自転車はやめた方がいいですか?

コメント

YM♡ih

私なら歩きます!!
何かあったら怖いです😭

早く出て少し大変かもしれませんが、
安全第一です!!😣

☆★

自転車で万が一自転車が倒れた時のことを考えてください❗

赤ちゃんの命に関わることです🌟

deleted user

15分なら歩いて行った方がいいと思います。

今日スーパーからの帰り道で、前と後ろに子供乗せて更に抱っこ紐で赤ちゃんを前抱っこして自転車乗ったお母さんがいましたが見ただけで怖かったですよ💦
車がいらない地域で歳が近い子供を3人産むとこうせざるを得ないのかとそのお母さんを見て余計なお世話ですが思いました😅

ちゃんママ

うちも上の子が入園します。
幼稚園まであるいて同じぐらいですが、下の子を抱っこ紐で自転車は怖くて乗れないのでお金かかるけどバス通園にしました!
雨の日なども考えて…

りっちゃん

法律上は問題ありませんよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
おんぶで乗る場合、運転者と赤ちゃんで1人と数えるので。抱っこは禁止です。

私なら首が座ってから乗せます。

あとはお母さんがどうするかという事だと思います。
他の方が乗れているから大丈夫という事じゃないです。運転技術も人それぞれなので。

3人乗りの20インチとかなら重心が低く安定してるし、子乗せ用なのでタイヤも太いです。
もし普通の自転車に後ろ乗せを付けてるなら買い替えもありかと思います!
後々、2人とも乗せられますし♪

もしすでにお持ちでしたらすみません。

ムタ月

皆さんご意見ありがとうございます(*^^*)
法律上はおんぶは問題ないとの回答もあり、なるほどっと言った感じなのですが上の子が大きくて22kg もあるので運転するのにかなり不安があります。
なのでやはりベビーカー押して行こうと思います。
下の子が1歳になったらまた自転車に乗るか考えてみます。(^^)
今回皆さんの回答をグッドアンサーに選びたかったのですが出来ないので、最初に回答してくださった方をグッドアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました!(*´∇`*)