※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

4月に付与された有給の残日数を確認したいが、返信がない。早めに把握したいが、催促は感じ悪いか。30人の会社で関わりがなく、メールで完結したい。

4月になり新たに有給が付与されたため会社の有給担当の人に、現時点(4/1)での有給残日数がどれだけあるのかメールで質問しました。(うちの会社は給与明細等で確認できず🥲)
自分でも有給申請するたびに控えてはいますが確認のためです!

4/1の朝一でメールしたのですがいまだに返ってこず😭
期限を指定すればよかったのですが、去年はすぐに回答してくれたので…
来週末には有給取りたい予定があるので早く把握したいのですが、メールでの催促は感じ悪いですか?💦
30人ほどの会社ですがほぼ関わりなく日中も会いません😂
お互い嫌いなので出来ればメールで完結したいです…

コメント

まつこ

五月雨式に申し訳ございません。
来週末に有給を取得したい予定があるため、お忙しい中恐縮ですが、本日中にご返信いただけますと幸いです。

って送ります!
風土にもよると思いますが、私の会社の方なら、全然嫌な気分にはならないと思います☺️👌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💓

    五月雨式に…という言い回しを恥ずかしながら知らず読み方もググりました🤣めちゃくちゃいい言い方ですね!
    前回のメールには触れずその文面だけでいいでしょうか?💦

    前回送ったメールは、
    タイトル: 有給残日数について
    内容: お疲れ様です。お忙しいところ恐縮ですが、年次有給休暇の残り日数を教えていただきたいです。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

    といったようなことを送りました!

    • 4月3日
  • まつこ

    まつこ

    前回のメールのREメールで送れば、特に触れなくてもいいと思います。

    もし気になるようでしたら、

    お忙しい中恐縮ですが、⭕️月⭕️日⭕️時⭕️分ごろ私からお送りしたメールにつきまして、本日中にご返信いただけますと幸いです。

    って変えるのもありかと思います☺️

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ビジネスメールに慣れてなくて、しかも苦手な相手なので反感買いたくなくて…笑 大変助かりました🙇🏻‍♀️

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    聞いて下さい😭!
    まつこさんに教えていただいたような文面で、4/3に明日中に(つまり4/4までに)ご返信頂けましたら幸いですと送りましたが、昨日も返信なく今に至ります…
    腹立ってきました😭

    • 4月5日
  • まつこ

    まつこ

    え〜😭😭
    それはむかつきますね😭😭

    なんでメール無視するのか…
    早く返信来るといいですね😭😭

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    結局まだ返信ないんですよ😩
    自分でも控えてるから日数は把握してるつもりですが確認したかったのに🥲🥲

    • 4月8日