
コメント

せあら
病児保育、1.2歳の時は毎月使ってました🙋♀️
2ヶ所登録して使ってましたが、病児後保育だったとしても、結膜炎や皮膚感染症、コロナじゃなければ、胃腸炎でもインフルでも預けられます。
ママリさんが登録している病児後保育が特段、厳しいルールなのかなぁと思います🫠
せあら
病児保育、1.2歳の時は毎月使ってました🙋♀️
2ヶ所登録して使ってましたが、病児後保育だったとしても、結膜炎や皮膚感染症、コロナじゃなければ、胃腸炎でもインフルでも預けられます。
ママリさんが登録している病児後保育が特段、厳しいルールなのかなぁと思います🫠
「その他の疑問」に関する質問
犬を飼おうか迷っています。 6歳と3歳の子どもがおり、トイプードルを長年飼うのが夢だったので、そろそろ準備しようかなと思っております。 お金がかかること、老犬の介護が必要になることなど、大変なことも色々調べた…
Pixel6a 使ってる方いませんか?🙋 完全に出遅れて、バッテリー交換は先になりそうだし、かといって毎日の充電の減りにヤキモキしてます😭 みなさんGoogleからの選択1〜3のうちどれを選ばれましたか?
メルカリでダイソンの掃除機美品、清掃済みと言うものを購入しましたがフィルターには砂利やホコリのゴミも取られてなく、ベッドもペットの毛のような物がかなりついていたり 目視でも汚いしすごくベタベタしています😓 メ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなのですね💦
保育園併設型で、併設している園なのに数年利用できる機会がなくて、いつ使うものだろうと疑問に思ってしまいました😢
インフルや胃腸炎は登園許可もらってからでないと病後児預けられるず…で😅
せあら
なるほどですね😅
可能なら、他に連れて行ける距離にある病児保育があるなら、そちらを登録して利用した方がいいかもしれません。本来、病児保育はもっと寛容かと思いますし、読んでる限りだと、今の病児保育が厳しいルールなのかなぁと思いました!