
先輩ママさん方への相談です。将来の子供のことで旦那と話し合いましたが、子供の数やお金のことで悩んでいます。旦那は「なんとかなる」と言いますが、不安があります。皆さんの意見を聞きたいです。
3人以上お子さんがいる先輩ママさんのご意見がお聞きしたいです。
24才同い年夫婦です。
私は妊娠・出産は30才までにと考えています。
昨日初めて旦那とこれからのことについて話しました。
全てが値上げしている今もう子供は2人でいいかな?と言いました。
実際は私自身産めるなら4人欲しいです。
でも、金銭面的に考えたら2人または3人がギリギリかなと思います。
その事も伝えた上で2人で終わりかな?と言ったところ
大丈夫やろ、お金なんてなんとかなるねん。
だから2人で終わりとかそうゆうのは今決める事じゃないと言われました。
旦那はまだ子供を望んでるんだなと思いました。
しかしながら金銭面不安なところは拭えません。
上記にも書いてある通り私も2人以上欲しいとは思っています。
将来設計的には子供達には1人100万ずつ貯めて
高校を卒業して進学したいのであれば奨学金を借りて欲しいと思っています。
それを踏まえた上で、旦那の言う通りなんとかなるもんなのでしょうか??
先輩方の意見を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さいうちはなんとかなると思います。
高校大学となるとそれなりの貯蓄ないとかな?と思います🤔

はじめてのママリ🔰
27歳夫婦です!1人目を24歳で出産しました👶🏻👶🏻
同じくうちも夫婦で3人以上欲しい気持ちがありますが、金銭面を考えて、今は保留中です。
正直、確かにお金なんてなくて3人目を生んでもなんとかなると思います。でも、私たちは子ども2人とも高校卒業して、大学まで奨学金なしで行かせるつもりです!
私たちの親がそれぞれ奨学金なしで大学まで出してもらってるので!
決して奨学金を非難してるわけではないですが、お金に無理して3人目を作るより、今いる2人のお子さんのためにお金を貯める方がいいと思いました。
その上で主さんはまだまだ若いのでお金に余裕が出来れば3人目を考えてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
- 4月3日

ちゃむ
私ではなく私の両親ですが(私が4人兄弟)
今どのくらいゆとりがあるか分かりませんが、、実際のところお金は確かになんとかなると思います
うちの両親の場合貯金はほぼなく毎月ギリギリで生活してましたが(子供の貯金はほぼなし)4人全員高校に行けてるし、妹と弟は奨学金借りて今専門学校、大学行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
改めてちゃむさんにご質問させて頂きたいのですが、ちゃむさん自体が4人兄弟ということですが、4人兄弟でお金もギリギリでちゃむさん達が我慢したことや嫌だったことなどありましたでしょうか??お返事頂けたら嬉しいです🙇♂️
- 4月4日
-
ちゃむ
お金ギリギリと書きましたが旅行も1年に1〜3回は行ってたし、外食も月1〜2くらいで行ってたので我慢などは特にしてなかったです🤔
(ギリギリなことはギリギリなのですが、、)
服も買ってもらってたし必要なものは買ってもらってたので不便はしてなかったです!
高校になってからは買いたいものも増えてきたので自分でバイトして遊び行ったり旅行行ったりしてました!
なので特に嫌だったとかはなかったです!- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
なるほど!素敵なご両親だったんですね。私もそうなれるようちゃむさんのご意見参考にさせてまた旦那と考えてみます!ありがとうございました。😌- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!