※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

不妊治療での自己注射は限度額に含まれるでしょうか?病院から直接いただいた場合、限度額の範囲内か不明で、領収書の見方もわからず困っています。

不妊治療での自己注射は限度額申請をしていた場合、限度額の中に含まれるのでしょうか?
病院ではなく薬局でもらった場合は医療機関が違うと別になるとはネットで見ていたのですが、病院から直接自己注射の物をいただいたのですがこれは限度額の範囲に入るのかわからず質問させていただきました。領収書の見方がわからなくて😭わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険で治療し病院から処方され支払いも同じなら限度額に含まれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!もし薬局で出されてたら別でいるということですよね?!そんなことする病院もあるのでしょうか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人1人の限度額のことまで先生たちは考えていないので普通にあります。たまに限度額について考えてくれる先生もいますが!

    • 4月3日
あき

限度額認定証があっても、別の医療機関や薬局で支払っていたら、合算されないので、高額療養費の手続きが必要かと思います☺️