※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hkt
ココロ・悩み

娘が保育園で泣き続けていて辛いです。夜泣きも始まり、慣れるのが不安です。

慣らし保育3日目です。
どんどん泣くのが早くなってる娘、、
1日目は泣かずにバイバイお迎えいったら死ぬほど泣いてました!笑
2日目は教室行ってバイバイする時にギャン泣き1時間半後お迎え行っても泣いてました!
3日目の今日は玄関からもう悲しい顔してママといたい、、行きたくないといいギャン泣き
先生がすっと連れてってくれて私も特にバイバイもできずに帰ってきました。(私が見てられなくて帰りにチャリ乗りながら泣いてました😂)
いつか慣れるとは思ってますが夜泣きも始まったり
んー辛いです、、😭😭😭😭😭😭
ごめんねって思ってしまいます。

コメント

まる

同じく慣らし保育3日目です!
預ける時が1番辛いですよね😭
うちは今日が1番泣いてて、こっちが泣きそうでした🥲🥲
慣れるまでの辛抱ですが、お互い頑張りましょう😭✨

  • hkt

    hkt

    お迎えの時まで泣いてたりしますか?🥲うちはお迎えも泣いてておんぶされてたりでもう心持たなくて🥲

    • 4月3日
  • まる

    まる

    昨日はお迎えの時はケロッとしてました😂
    お迎えの時までずっと泣いてたのかと思うと辛すぎますね😭😭

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです〜😭日に日に泣くタイミングが早くなるしギャン泣きで帰ると逃走します💦
お迎えに行ってもいつも泣いてて…とにかく1番泣きてます😭
私自身が夜泣きと送迎でのギャン泣きでメンタルやられます😭

いつかは慣れると思うけど…他の子よりとにかく泣いてるので慣れるのも時間がかかりそうで辛いです、😢

  • hkt

    hkt

    ですよね〜😱😱😱
    うちも慣らし保育2週目帰りには泣いてないことが増えましたが朝はしんどいくらい泣くしどの子よりも泣いててというか周りの子は泣いてないのでなんでうちだけ〜と😮‍💨😮‍💨先生にもうちの娘だけすみません、、、と言いたくなってしまう、、、😓
    娘さん?息子さん?おいくつですか?🥹

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは今一歳7ヶ月👧です!
    2週目になってもさらに泣いてて保育園行くのも嫌がってます🥲
    こんなに嫌がってるのに無理矢理連れて行って大泣きすることにメンタルやられます🥲

    うちも他の子あまり泣いてないか、控えめに泣いてる子が多いのですごい暴れて泣いてるうちの娘が目立って辛いです💦

    • 4月10日