
コメント

ゆきの
断水でお水が手に入らないことを考えて、3日分くらい(12本以上)常備してます。お湯が手に入れば粉ミルク缶のストックで充分やりくりできるので。
ただ、今回の地震で、家が壊れるもしくは水没する危険があれば避難所生活を前提に考えないといけないし、田舎だと復旧が遅いとかも考慮しないといけないなーと思ったので、そこはお住まいの状況次第かなと思います!
あと、コップやストロー使えないうちは使い捨ての哺乳瓶とか持っておいた方がいいのかなと思っています💦
ゆきの
断水でお水が手に入らないことを考えて、3日分くらい(12本以上)常備してます。お湯が手に入れば粉ミルク缶のストックで充分やりくりできるので。
ただ、今回の地震で、家が壊れるもしくは水没する危険があれば避難所生活を前提に考えないといけないし、田舎だと復旧が遅いとかも考慮しないといけないなーと思ったので、そこはお住まいの状況次第かなと思います!
あと、コップやストロー使えないうちは使い捨ての哺乳瓶とか持っておいた方がいいのかなと思っています💦
「完ミ」に関する質問
生後17日目の子の哺乳量についてアドバイスください! 出生体重2700g、二週間健診での体重が3000gでした。 完ミで、今は60〜100ml/回を8回、1日のトータル量が600〜700mlです。80〜90くらい飲むと3時間ぴったりで起きて…
生後4ヶ月の息子についてです。完ミです。 最近こぶししゃぶりから指しゃぶりにかわりました。 以前はおしゃぶりをしていたのですが、おしゃぶり拒否 するようになってしまいました。 夜起きそうな時もおしゃぶりをしたら…
完ミで1歳過ぎで体重低め(平均より下)、尚且つ少食 だった子がいる方、夜のミルクはいつ卒業しましたか? ⚠️すみませんが上記以外のお子さんがいる方からのコメントは控えてくださると幸いです うちの子がそうなんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきの
書き忘れましたが、大量の水ペットボトルとカセットコンロがあれば、液体ミルクはなくても大丈夫なんじゃないかとも思っています。ただ災害時は混乱しそうなので、少しでも落ち着けるように、って感じですかね😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!とても参考になります!!我が家はマンションなので壊れない前提ではあるのですが、、💦使い捨て哺乳瓶初めて聞いて調べてみたんですが、なかなかお高いんですね🤧