※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ホテルのお風呂について質問です。シャワーカーテンの意味や、湯船での洗い方について教えてください。友人が湯船の外で洗うことについて言及しましたが、カーテンがある場合は湯船の外で洗うのはNGでしょうか?

ホテルのお風呂について質問です。

こういうシャワーカーテンのついたお風呂って、カーテン閉めて湯船で洗うものですよね?😣
浸かりたかったら洗ってからお湯溜めて浸かるか、もしくはその逆っていう流れですよね?

友人が、トイレがないなら湯船の外で洗うって言ってたんですけど、それじゃあシャワーカーテンの意味ないですよね?😥

トイレなくてもカーテンで仕切ってるなら湯船の外で洗ってはダメなのではないですか??😵‍💫

コメント

8300

はじめてのママリさんの認識であっていると思います。

シャワーカーテンの内側でシャワーを使わないと、部屋の方へ浸水して弁償問題にもなりかねないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😥
    どう使ってる?って聞かれて、湯船で洗ってるって答えると、えー!こうしたら(外で洗う)いいのにー!って言われて混乱しました😅💦

    • 4月3日
ピロリ菌

2点ユニットバスといわれるみたいですが、一応洗い場と洗面所を兼ねているようなので外でも良いらしいです。
ただ洗面所が濡れると、のちのち使用する時大変そうなのでトイレ付きのユニットバスと同じようにバスタブで体を洗うかなーと😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!
    一応アリなんですか😳
    でも確かに、洗面所濡れたらトイレの後の手洗いとかの時に足濡れちゃうし、面倒ですね😅(笑)
    今まで通り使おうと思います!😃

    • 4月3日
天使の羽

私の母は旅行先でもつかりたい派なので湯舟に溢れない程度湯を溜めて、最後にお湯を抜いてから体 頭等洗ってるみたいですよ。トイレが、ないから外で洗うはナシです。弁償問題となりますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    いくらお金を払っていても、お部屋を借りてる者として、最低限のマナーは守りたいですし、弁償問題にはしたくないですよね😣
    他の方が言う様に外でもいいそうですが、自分はその使い方はしない様に気をつけようと思います😅

    • 4月3日