※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子供が花粉症で、オロパタジンを飲んでいるが、鼻づまりやいびきで眠りが浅い。同じ経験の方いますか?どんな薬を使用していますか?

お子さんが花粉症の方いますか??

6歳で1年に花粉症だと診断されました。
オロパタジンを朝と寝る前に飲んで。
名前を忘れてしまいましたが点眼をしています。

ここ最近、寝る時に鼻づまり、いびき?が
すごく眠りが浅い気がします💦💦

同じようなお子さんいますか?
また、なんの薬を飲んでますか?

コメント

月見大福

上の子が多分花粉症です!(血液検査はしてないです)
今の時期だけじゃなくて一年中何らかのアレルギー症状が出てるので、もう2年くらいは毎日薬飲んでます。
今は朝晩アレロックと夜だけキプレスです!
薬飲んでれば鼻水とかはそんなに出ないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    また小児科受診してみようと思います🙇‍♀️❤️

    • 4月3日
まひろ

息子もオロパタジン飲んでます!鼻詰まりがひどい時は耳鼻咽喉科でそれも伝えると、オロパタジンとオノンをもらって飲めば大体改善しますが、オノン足してもダメな時はオロパタジンやオノンストップしてもう少し強いアレロックに変更されます💦

ただアレロックにすると、朝起きるのに弱い息子は本当に起きられないし。。。昼間も薬のせいでぼーっと😑しちゃうので、先生もなるべくオロパタジンとオノンで解消されるといいなーと考えてくれてて助かりますね😭💦

花粉時期に風邪ひくと、オロパタジン、オノン、カルボで処方されます😇

目薬はいつもアレグラでした!
目の周り擦って赤くひどい時は眼科で塗り薬もらってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    オノンという薬、初めて聞きました😳
    小児科にいって、必要であれば耳鼻科に行ってみようと思います🙇‍♀️❤️
    眠気が出ると辛いですよね💦
    今月から小学生になるので、授業が支障がでなければいいのですが😰😰

    • 4月3日
  • まひろ

    まひろ

    オノンドライシロップという粉薬で、息子はバナナ味がするー!と喜んで飲みます😅
    鼻詰まり酷い時はよくこれを出されて飲むと鼻詰まりが解消されてました!

    • 4月3日
  • まひろ

    まひろ

    息子が通ってる耳鼻咽喉科さんだと、日帰りの鼻手術あって、酸で鼻の粘膜をちょっと焼くのですが、ピリッとするぐらいらしいので息子も花粉症かなり酷いため5歳ぐらいなるとその手術ができるらしいので、やろうかなーと思ってます😊

    眠気酷いと授業とか辛いですよね💦体育とかだと怪我するんじゃないかな、、と心配なりますし💦

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️❤️
    バナナの味ならうちも喜んで飲むと思います!笑
    鼻づまり可哀想ですよね💦
    何回も鼻かんで真っ赤になってます😅

    日帰り手術あるんですね😳😳
    明日耳鼻科に行ってみようと思うので聞けたら聞いてみます🥰

    ありがとうございました😍

    • 4月3日