※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の息子が食が細く、甘い粉薬などを飲ませるアイディアを探しています。

粉薬飲ませるアイディア下さいm(_ _)m

1歳1ヶ月の息子ですが、とにかく食が細い子でごはんすらほとんど食べません。

今までは色んな味のプチダノンに混ぜて服用させていたのですが、飽きてきて食べてくれなくなりました。
甘いドライシロップ粉末と酸化マグネシウムの粉、液体下剤数滴を朝晩飲ませなくてはなりません。

酸化マグネシウムの粉はジュースには溶けませんでした。
他に甘い粉薬などを飲ませるアイディアありますでしょうか?

コメント

ままり

うちはよくアンパンマンゼリーに混ぜてました!
ただ、薬の相性があるみたいなので、薬よっては味が変わってしまうかもしれませんが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンゼリー!スーパーで見たことあります!
    試してみます✨ありがとうございます!

    • 4月3日
ろーるぱん

練乳はどうでしょうか?
あとは牛乳とかもうちのこは
その年のときは大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳は飲まないのですが、練乳、絶対好きです😂!
    試してみます!ありがとうございます!

    • 4月3日
ママリ

だんごはダメでしたか💦??
甘いのこそだんこにして口の中に塗りつけてました💦
お薬飲めたね!は娘好きで苦い薬でも飲めましたよ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お薬飲めたね!は全く受けませんでした😭全て吐き出しました…
    だんごというやり方初めて知りました!そのくらい荒業の方が頑固者には効くのかも…やってみます!

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    お水ほんの数滴とか垂らして、とりあえずまとまれば準備オッケーです✨🙌
    水と指一本で終わります🙌笑

    • 4月3日
ぴぴ

おくすり飲めたねシリーズや
アイス、ゼリーとかですかね🙆‍♀️
うちは子供の喜ぶゼリー系食べなかったので
ジュースに入れる一択で
溶けにくいのは極小量のお湯で溶いてそこにジュース多めに入れてました✊ ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくすり飲めたねシリーズは、全ての味試しましたがダメでした😭

    氷が好きなので、アイスは絶対好きです!酸化マグネシウムもお湯で溶かせば溶けそうですね!どっちも試してみます!!!ありがとうございます!

    • 4月3日
🫠

粉薬にホントに少量の水で練って
遊んでる時に口を大きく開けた時に上顎にくっ付けたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのやり方、初めて知りました!
    やってみます!ありがとうございます🤝🏻

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

おくすり飲めたね、がおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おくすり飲めたねシリーズは全部だめでした😭

    • 4月3日
はじめてのママリ🍊

うちもお薬飲めたねは全滅でした😭
粉そのままは難しそうですか??色々試した結果、そのまま粉を口に入れたら上手に飲みました😂酸化マグネシウムは変な味がするのでドライシロップと混ぜてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくすり飲めたね!がダメだと絶望ですよね😩
    なるほど、そのまま口に入れるのは考えたこと無かったです😂!口開けてくれたらやってみようと思います😂🙏🏻

    • 4月3日