※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の行事日程が変更され、事前通知がなく困っています。配偶者のシフトとの調整が難しいため、改善を望んでいます。

保育園、行事の日程変更についてです!
毎年4月に一年間の行事日程表が発表されます。
5月の保護者参加の行事が改めてお知らせされたんですが日程表とは異なる日になっていて、変更になりましたなどの文面も無く💦
旦那がシフト制なので行事に参加する時は休み希望を出してもらわないといけなく、すでに日程表の日で希望を出してもらってしまってました💦
これって保育園あるあるでしょうか?😥
以前にも同じような事があった記憶があります💦
日程が変更になるなら4月に出す日程表は「◯月」だけでいいじゃんと思ってしまって💦「◯月◯日」とはっきり書かれたら休み取っちゃうよーって感じなんですが😅

コメント

🐰

遠足がズレたことはありましたが、
参観日や発表会、運動会がズレることは無いです

参観日は上旬、中旬、下旬って書き方で、
日にちは2週間前くらいに言われます🤔

はっきり日にちを出さないでほしいですよね😭

  • 🐰

    🐰

    遠足はバスの手配ができなかった とかだったと思います🤔

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    そういう理由があって、なおかつ変更になり申し訳ございませんとかのアナウンスがあれば全然いいんですが理由もアナウンスもなくしれっと◯日ですと発表されたのでモヤモヤで😭
    上旬とかの書き方にほしいです😭

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

時々あります。
年間予定は仮日程、直前の通知が本日程だとおもってます😂

  • ママリ

    ママリ

    私もこれからは日程表はあてにしないことにします😭

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

ありますねー。去年は運動会の日程が1週間ずれてました😅アンケートに苦情書きました。

  • ママリ

    ママリ

    モヤモヤしますよね😢
    私も苦情というか一言言おうか悩んでます😭

    • 4月2日