![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が足りない感じで、混合育児中。搾乳しても少量しか取れず、左の乳腺炎もある。増やす方法や母乳を続ける心構えについて相談したいです。
母乳が減っていってる感じがします…
1ヶ月半の子を混合で育ててます。
基本母乳で、片方10分ずつ程。
泣いたら15分間隔でもあげてます。
(多分出切ってしまって足りなくて泣くのかな…飲んでる途中で泣くこともあります)
搾乳しても両乳で30〜60mlしか取れません。
本当にギャン泣きの時はミルクを60〜120ml足します。
(ミルクはトータル1日2、3回(300ml弱)です)
そして最近左のみ乳腺炎になりました。
助産師さんからはすごい出るねって言われましたが、私は出てないと思ってしまいます…
痛みに耐えながら頻回授乳と搾乳とでやってますが、どうやったら増えるのか…
あげてもあげても泣く姿を見ると、なんだか悲しくなってきます😢
母乳を続けていきたいんですけど心が折れそうで…
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
子どもが成長するタイミングで一気に飲む量が増える時期があります😊
その時は一時的に母乳量が足らなくなりますが、続けてるとちゃんと母乳量も増えてきます👍
落ち込まなくて大丈夫です👍
一時的にミルク足してあげてください😊
ストレスがいちばん良くないので落ち込まずにそういうもんなんだ、子どもの飲む量が増えたんだな、成長してるな、と思って過ごしてください👍✨
はじめてのママリ🔰
温かいコメントありがとうございます😢
少し希望が見えました😣
何もかもはじめてで不安で…
このまま根気強く続けてみます!
間違ってないことが分かって良かったです😌
ありがとうございます🤝🏻🌟
ぱんたす
初めての育児、不安だらけですよね🥹
少しでもお役に立てて良かったです😌
息抜きしつつ、お子さんの成長感じて楽しんでくださいね🥰