※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事中に集中できず、食べなくなる悩みがあります。同じ経験の方、解決方法を教えてください。

もうすぐ9ヶ月です。

前までは離乳食完食できてましたが、ここに来て
集中できない
途中で泣き始めて食べない
ということが、増えてきました。
自我が芽生えて、好き嫌いが出てきたのかとも考えましたが、最初はパクパク食べるんです…
なのに、急に不機嫌になって全てを口にしなくなります…

同じ様な経験がある方いますでしょうか?
どの様に解決されたかも知りたいです。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもですー!
とにかく椅子から降りようとして立ち上がったり、飽きてくると口に入れたものを手のひらに出し始めます😂
時間勝負!と思ってぱくぱく次から次へと食べさせてます笑
早食いになるのも困るので、もう飽きて食べなかったらおしまいにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    時間勝負ですよね!!
    もぐもぐさせたくて、あんまりゆっくりしても、ほとんど食べずに終わる様になってしまって😭
    5分くらいで集中力途切れます…
    もったいないけど、飽きたら終わりにするしかないですよね…

    • 4月3日