※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

小児科でのギャン泣きについて、先生が来るだけで泣き続ける状況。予防接種や一歳半検診までの不安。落ち着くのか不安。診察ができず困っています。

小児科でのギャン泣きについて
最近小児科で先生が入ってくるだけで泣き始めて
私と先生が話してるんだけでも終始泣いてます💦
予防接種で押さえつけられたのもあると思いますが
おわっても部屋をでて少し経つまで泣き続けてました💦
こんな泣いてる子いる?と思うレベルです😭
一歳半検診までまだまだあるのでもちろん変わるとも思いますが、とてもじゃないですが今は何にもできない状況です。
小児科きらい?
とか落ち着いてくるのでしょうか、、、?
今は今日はなにもしないよーみせるだけーとか
(例えば皮膚科)言っても全くわからないので
とにかく泣いて大変で見せるものも診てもらえない
かんじです🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです😭
今1歳9ヶ月でとんでもなく泣きます😭
病院でも、こりゃ大変だねって言われるレベルで耳掃除とか行きたくても行く勇気が出ません、、、

  • 👶

    👶

    わかります💦というか本当に何かあってしっかりみてもらいたいときに暴れすぎるので大丈夫なんかな?とか不安になります。一歳半検診とかは泣かずに問題なく終われましたか?😭😭

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもです💔泣き暴れるのでこないだレントゲン撮ることになった時大人五人がかりでした😭

    一歳半健診は1人だけ入った瞬間から大号泣大暴れでした、、、ママ大変だねって言われて帰ってきました、、、、!!

    • 4月3日
Yuria

うちは生後5ヶ月から人見知り激しいです。
小児科の建物に入った瞬間からギャン泣きです🤣
待合室でなんて待てないので車で持たせてもらってます。
診察中も先生と全く話が出来なくなったので、診察終わったら車で待機してる親に子を預けて、院内に戻って看護師さんから色々話を聞いてました。
でも1歳になってすこ〜しずつ落ち着いてきてますよ。
このあいだ約半年ぶりに先生と静かに会話できました😂

  • 👶

    👶

    わーまさしくそれです💦話したいことが話せないほど泣いてて💦なるほど!!私も預けて話に行くとかするって考えてもなかったので参考にさせていただきます!!
    早く落ち着いてくれるといいのですが最近ますます激しくて🥲🥲

    • 4月2日
ママリ

我が家もです😭
先生が「こんにちは」って言った瞬間から、ギャン泣きしてずーっと「バイバイ!」って言ってます😂
会話にならないので伝えたいことは前もってスマホのメモに入力して見てもらってます💦

  • 👶

    👶

    バイバイ言ってるのは可愛いです。笑笑
    そしてまさしくです!会話にならなくて困ってました!!メモに入力📝素晴らしいです!参考にさせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️ちなみに一歳半検診とかのときは大丈夫でしたか??

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    1歳半検診は、歩き回るし話は聞いてないしで大変でした😂
    2歳まで様子見になってます💦
    でも、少しずつ出来ることも増えてきたしいずれは落ち着いて病院受診出来ると信じてます🥹

    • 4月2日
  • 👶

    👶

    教えてくださりありがとうございます😭
    そうなんですね!!
    様子見というのは2歳でまた何か検診があるのでしょうか??
    指差しとか積み木とかをすると聞いたのですがご自宅ではできるのに検診の時はできないとかですか?
    沢山質問してしまい申し訳ありません

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    2歳になるくらいに、また電話しますと言われました🥲
    指示も通るし、言葉の理解もあって発語もあるのですが💦
    検診の時は、気が散ってしまって集中出来ずで😓

    • 4月3日
  • 👶

    👶

    そうですよね💦普通に違う環境だから
    集中できないことも多そうですけどね🥲まだ一歳半だから人見知りとか怖いとかもあるでしょうし、、、
    ちなみに指差しと積み木はできますか?何度も聞いて気を悪くさせてしまったら申し訳ございません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    指差しは、自分で絵を指してワンワン!とか親がこれなーに?と聞いたら答えられる物もあります。
    だるまさんの絵本を見ながら、歯!とか目!とか言ってました。
    ただ、ワンワンはどこ?とか聞くと黙ってますね😂
    積み木は興味がないみたいで一つ積むか、壊すか…です😓

    • 4月3日
ゆー‼️

うちもですよ!なんなら駐車場ついてから帰るまで泣いてます😂

  • 👶

    👶

    わーー同じようなお子様多くて安心してきました😭😭先生とも会話にならず汗だくです🥲🥲ちなみに一歳半検診とかは大丈夫でしたか??

    • 4月2日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    大丈夫じゃないので紙に書いて見せてました笑

    • 4月7日
  • 👶

    👶

    泣きすぎてコミュニケーションがとれないというかんじでも
    経過観察?というかひっかかったりするのでしょうか?😭

    • 4月7日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    病院が嫌なとこって認識できてるから賢いね!って言われて引っかかることはなかったです!

    1週間に2回かようのを1ヶ月したら少しは慣れました!
    診察中だけ泣くけど、終わったよ!っていうと
    ほんと?終わった???で泣きやみます!
    慣れなんでしょうかね…!

    • 4月8日
  • 👶

    👶

    そうなんですね!ありがとうございます😭たしかにわからずよりわかってないてるので悪いことではないんですけどね😂💦また来週予防接種なので
    先生に言えたいことは紙に書いていこうかなと思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月11日
やなこ

うちも長男は2歳くらいまでとんでもなく暴れて泣いて大変でした💦
夜間診療に行ったときは、あまりにも暴れるので、先生に発達に何かありますか?と言われました💦

それが3歳くらいからピタッとなくなり、
注射ですら、スンとした顔で受けてます😂
さらに採血すらスン……です(笑)

  • 👶

    👶

    発達に何かありますか?とか聞かれるんですね💦でも確かに大丈夫か?こんなに皆なくのか?てくらい暴れてます😅😅3歳くらいからピタッとなくなることもあるんですね!!注射とか採血もなかないなんてすごすぎます!言葉が理解できるようになってきて?とかでしょうか、、ちなみに一歳半検診のときとかは問題なく過ごせましたか??

    • 4月2日
  • やなこ

    やなこ

    言葉の理解はもっと早くからしていたので、
    そういうわけでもなさそうです😅
    検診も3歳くらいまでは身長体重からダメで、
    どうにか頑張って連れて行ってましたが、個別のつみ木?とかのところが泣いてできなくて、
    家に来てやってもらったことがあります😂

    • 4月3日
  • 👶

    👶

    そうなんですね!!ではなんかわからないですけど成長ってすごいですね!!
    同じく身長体重から泣いてます💦
    一歳半検診はまだですが泣いてできない子もいるだろうにそれでも引っかかるのかな?と思って気になってました。そもそも椅子にじっと座るのもしないです😂😂

    • 4月3日
サクラ

泣いてる子はもう入口からずーっと泣いてます。待ってる間もギャン泣きお会計終わってもギャン泣きのまま。って感じで。
性格かな?と思います🥺先生も慣れてると思うので、あまり気にしない方が良いと思います。泣いててもあまり気にせず落ち着いて聞きたい事など聞いちゃって良いと思います🥺

  • 👶

    👶

    泣きすぎて先生との会話が聞こえなくなっちゃうレベルです😭😭でも入口から泣いてる子とかもいるんですね!!
    たまたまなのかあまりみなかったので情報心強いです!ありがとうございます😊

    • 4月2日
ぷー

うちの子もそれくらいから急に泣き始めて、今は押さえられて泣くけど診察室入っただけでは泣かなくなりましたよ!泣かれると焦りますよね。私毎回押さえるのに汗だくになってます💦

  • 👶

    👶

    汗だくだし先生との会話もままならなくて😭😭
    ちなみに一歳半検診とかの時は問題なく過ごせましたか??

    • 4月2日
みいママ

上の子が3歳くらいまでそんな感じでした😭

もともと人見知りが激しかったのですが恐らく病院嫌いも重なって毎回本当に大変でした😭

落ち着いてきたのは、女医さんの小児科に変更してからです。もし、参考になれば☺️

  • 👶

    👶

    なるほどーーーたしかに男の人により泣いてます😭😭めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます😭ちなみに一歳半検診とかは問題なく過ごせましたか??😭

    • 4月2日
  • みいママ

    みいママ


    上の子の時なので記憶が微妙ですが、1才半検診は集団なのもあり少し落ち着いてました!

    ですが、先生と対面でってのは泣きましたね。歯科検診も、暴れすぎて恐らく問題ないでしょうな感じでした💦

    • 4月3日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    積み木とか指差し?とかみられる面談?みたいなのときに泣きっぱなしだったらどうなるんだろーと心配です🙇‍♀️

    • 4月7日