![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での娘の様子が気になります。連絡帳はアプリで、報告は簡潔です。左利きの対応や食事の様子に不安があります。他の保護者の経験を知りたいです。
こんにちは!
慣らし保育スタートしましたが、保育園での様子は教えてもらえてますか?
3歳児クラスの娘、連絡帳はアプリで、1日の報告は全体の話しのみです
昨日は、たまにママは?と言っていた
服が濡れて着替えました
お昼ご飯の野菜残しました
娘は左利きなのですが、左だから右でスプーン持たせたんですが、左に戻ってましたと言われ、他の子たちをトレイへ
お昼ご飯の時に、部屋に来てって話だったのですが、他の子たちが〜と結局なしになりました😅
今日はご飯後に迎えに行ったのですが、荷物まとめて娘と先生が出てきて、上履きの置き場だけ説明されて、すぐさよなら〜と部屋に戻られました
こんなもんなんですかね?💧
1日目は、まだ今日より教えてくれましたが、今日は本当なんというか…話しかけられる感じじゃなくて😅
もう少し、こうやって遊んでましたよ!とか、そういう感じのが聞けると思ってたので…皆さんの園はどうですか?🤔
- なこ(2歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は、今日こんなことしました、とか連絡帳にも書いたんですけどこうゆうことができました、とか毎日話してくれるので内容読んで少し冷たいな、と感じてしまいました💦
先生方も忙しいのは十分わかってるんですけどね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ならし保育中は本当に忙しいみたいで連絡帳もスタンプだけで口頭で少し様子を教えてくれるくらいでした。
落ち着いてくると色々聞けましたよ😊
なこ
そういうの書いてくださるの嬉しいですよね☺️
私も慣らし保育中くらいは、そういう感じで報告してくれても良いのになと思いました😔💧