※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
子育て・グッズ

子供の入浴時間が22時〜はNGかどうか、子供の生活スタイルが健康に影響するかについて相談です。

皆さん夕方くらいに入浴させて、19時くらいに寝かし付けを行うのが平均的でしょうか?
産院でもそれくらいの時間帯をオススメされました。
我が家の場合、夫がお風呂を担当したいと言ってくれており、ほとんど任せています。
しかし仕事柄帰宅するのが遅く、早くても帰宅は20時以降、遅ければ0時過ぎ。
夫のやる気を削ぎたくないし、私自身も楽したさで夫の帰りを待って入浴させてしまっています。
(事前に遅くなるのがわかっている場合、私がひとりで入浴させています)
なので、平均して子供の入浴時間は22時〜くらい…。
これってNGなんでしょうか。

子供は、お風呂から出ると授乳。
その後は大抵眠って深夜に1度目を覚ましますが、深夜3時〜朝7時程度までは眠ってくれています。
夕方に眠ってしまう時間が長いのですが、起きられると面倒だと感じてそのまま寝かせてしまっています。
そしてなんだかんだ夜のお風呂時間に…。
これらの生活スタイルは子供にとって不健康なのでしょうか?
正直に言って、産後から自分の体調がずっと優れずにいるのでこのペースで楽をしたい気持ちが強いです。

コメント

ゴロぽん

そのご家庭ごとのペースがあると思いますが、成長ホルモンがでるのが10時〜2時頃らしいです。
なので、この時間の間に眠っていられるといいそうですよ。
今はまだ困らないと思いますが、もう少し大きくなってきたら、お風呂の時間はもっと早い方がいいと思います。

うちは8時半には眠れるように、7時頃お風呂いれておっぱいミルク⇨寝るのサイクルにしたので
8時半から深夜1時までは確実に寝てくれるので自分の時間になって
それはそれでいいですよ😊

  • もこもこ

    もこもこ

    ありがとうございます。
    成長ホルモンや、規則正しい生活の面から見るとやはり直していくべきですね。
    アドバイスいただいたように、自分の時間をつくるためにも努力してみます。

    • 3月25日
みつ

私が愛用している育児書に「生活リズムを整えるよりも両親が元気でニコニコお世話してくれる方が子供にとっては大事なので、お風呂は夫婦で協力して入れられる時間に入れれば良い」といった旨の事が書いてあって、まさに目から鱗でした😃
それ以来他の事でもあまり神経質にならず気楽に育児できるようになりました😄

  • もこもこ

    もこもこ

    ありがとうございます。
    毎日不安でしたが。そう言っていただけると自分も少し楽になりました(;_;)
    夫は育児熱心なので、夫婦笑顔で子供のお世話をすることはできていると思います。
    ほどほどに頑張って行きますね!

    • 3月25日
  • みつ

    みつ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    日本はなんだか赤ちゃん至上主義というか、赤ちゃんのためになる事なら他の全てを犠牲にしても最善を尽くすべき!みたいな風潮がありますが、親がいて子供がいて家族なんだから家族皆が笑顔でいられるように調整していけばいいと私は思ってます😄そのためにはたまには赤ちゃんに大人の都合に「協力」してもらうことも必要なのかな~なんて…(熱心なママが見たら怒られそうですが 笑)

    育児楽しみつつほどほどに頑張りましょうね!✊😆

    • 3月25日
ベジタブルママ

体調が優れないならば、夫の協力を得るのはいいとおもいます。

体調がよくなったところで、もう少し早めに入れてあげてもいいかと。

これから、成長につれて…お座りやつかまり立ちができるようになれば、洗うのは楽になりますし。

今後、保育園幼稚園に行く頃になるときには…生活の時間を見直したほうがいいかもしれませんね。

  • もこもこ

    もこもこ

    ありがとうございます。
    産後から腰回りがガクガクで、痛みます(;_;)
    特にしゃがんでから立ち上がったりするのが苦手で、今後治っていくのかと不安です。
    子供にとって、いきなり幼稚園だ!お風呂や寝る時間を変えよう!って急激な変化はついてこられないしかわいそうですものね。
    子供が健全な睡眠時間に慣れるよう、私もできる範囲で生活時間を変化させてみます。

    • 3月25日
  • ベジタブルママ

    ベジタブルママ

    産後は体調崩すことがあるので、無理になさらないで下さいね。

    腰には腰痛ベルトをすると、少しは軽減されると思いますよ!
    (腰痛ベルトをしていたら、すみません)

    今は、今のままで徐々に…。
    腰の状態をみながらで。

    • 3月25日
  • もこもこ

    もこもこ

    ありがとうございます。
    骨盤ベルト締めるようにしてみますね。
    腰回りがはやく良くなるよう祈るばかりです。

    • 3月25日
さらい

もう少しはやいほうが、これからのお子さんの生活スタイルを考えるといいかもですね。
ご家庭によるかもですが、、
はやいほうが、あとあとらくかと(^_^)

  • もこもこ

    もこもこ

    ありがとうございます。
    やはり先々の事を考えると今からトレーニングしていくべきですものね!
    ちょっとずつ時間を早めていこうと思います。

    • 3月25日