
コメント

ママリ
親権と養育費の取り決めはちゃんとしておいた方がいいと思います!

退会ユーザー
離婚経験者です。
養育費
面会の詳細
旧姓に戻すのか?
親権
は必ず決めてから離婚届け出した方が良いです!
面会に関しては、どのくらいのペースで会わせるのか?
どこで会うのか?
皆で会うのか?ママ抜きで会うのか?
まで決めた方が良いです😊
-
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
ありがとうございます😭
離婚しようと話し合いになってから離婚届を出すまでのお金ってどうなるんですか?💦
共有財産の折半ってどのタイミングなんですか?- 4月2日
-
退会ユーザー
協議離婚ですか?
調停ですか?
裁判ですか?
この辺にもよって変わりますよ!😭
私の場合は、協議離婚で周りは巻き込まないタイプで離婚し、公正証書を作成しました😊
離婚届けを出すまでのお金は変わらずでした!
私の所の場合は、生活で一緒に使ってきた家具類は全て元旦那の所に置いてきました!!
半々で持ってても私の気持ち的に嫌だしキレイサッパリ置いてきて新たな気持ちになりたかったからです🥹
話し合いのタイミングとしては全て決まってから、ど〜する?って話し合いになりました。
2人で話し合ってもダメな場合は調停や裁判になる可能性あります😵💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
離婚の話はこれからです。
そのようにできたらいいんですけど、かなり揉めそうです。。
4月中旬に引っ越して、すべての家具や、電化製品などベッドなど全て買わなくてはいけないので
それを買ってから離婚となると
離婚するとき、共有財産を折半するとお金が少なくなるのが嫌で、、- 4月2日
-
退会ユーザー
これから何ですね!
4月中旬となると直ぐですね〜
て事はご実家には戻らないって事ですね!
そ〜なると確かに離婚前に全て金銭的面まで決めてからの方が良いと思います。
何で揉めそうですか?😭
協議離婚が時間掛かりそうなら最初から調停てあれば楽だと思います😣- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
実家は、都営住宅なので戻れなくて、、、
そうですよね。
腹の中では私のこと憎んでて、裏でめちゃめちゃ言ってるので
専業主婦なのに折半とか無理だし
家電とか全部揃えてから別れるとかを裏で言ってるので、、
調停考えてみます!- 4月2日
-
退会ユーザー
なるほどですね〜
調停となると一度裁判所に行かないとならないのでもしお考えになるとするなら早めに動く方が良いかなと思います💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
そうですよね、、厄介です,,
- 4月2日

はじめてのママリ
養育費と面会についての話し合いはとことんしておいた方がいいです!
特にお互いが再婚した場合(養子縁組や子どもが増えた場合)については後々すごく揉めますので現時点で再婚は考えてないつもりでも決めた方がいいです💧
-
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
確かに。
今まで養育費出していた男が再婚したら出さないパターン多いイメージあります。
ありがとうございます😭- 4月2日

ママリ
調停不成立で審判で金額決まったんですけど払ってくれなくて差し押さえました🤣笑
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
ありがとうございます😭
ママリ
養育費と面会は離婚後に話し合いも可能(調停等でも)ですが、めんどくさいので離婚前に決めておくのがおすすめです!
財産分与も話し合いができるのなら離婚前の方がめんどくさくないですよー!
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
そうですよね💦
離婚の話はこれからです。。
引っ越す時に、家電など全て一式
マットレスやベッドフレームなども
揃えないといけなくて共有財産から出すので。
旦那に全部買ってあげるみたいな感じになるので
早く離婚したくて、、
買った後に折半だと少なくなるのが嫌で、、
ママリ
たしかに、買った後に折半だと少なくなりますよね🥲
旦那さんには別れた後に自分で買ってもらいたいところですが、、🤣🤣
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
旦那は離婚って言った瞬間いろんなもの買って元取ろうとするタイプなので,,
ママリ
我が家もそんなかんじでしたので調停しましたよ🥲🥲
離婚調停と並行で婚姻費用調停しました!
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
そうだったんですね💦
また別の調停の申請が必要なんですか?
どのくらいで期間調停をして離婚が決まりましたか?💦
ママリ
婚姻費用の調停は、離婚までは生活費として婚姻費用をもらえるのでそれをもらうために申し立てました!
離婚調停は離婚のために様々な条件をつけるためにしました🥲
我が家はほんっとに揉めに揉めたので調停不成立→離婚裁判まで行き、トータルで2年近くかかったと思います、、🥲🥲
調停も月イチくらいしかないので😢
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
え、長過ぎます。
その間は別居ですか?
ママリ
その間は別居です!
婚姻費用は養育費より高いので、結構貰えてました。笑
はじめてのママリ🔰ちゃんみ
婚姻費用ってどうやってもらってましたか?
振り込みされるってことですか?
ママリ
すみません下に返事してしまいました💦