※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

料理に対する態度や食べ方に怒りを感じ、親が毒親かどうか疑問を持っている女性の相談です。

「これをやっている親は毒親」という項目に
「あなたのために〇〇(料理など)してあげたのに」という項目がありました。

作った料理に対して「えー…」みたいな態度を取られたり、好きなものだけ食べて嫌いなものをこねくり回した挙句残されると
「料理嫌いな中せっかく作ってあげたのに!そういうのは作ったわたしに対して失礼だ!!」と怒っています。

⚫︎お腹いっぱいで食べられない物は最終的には残してもいいけど、基本的には手をつける前に伝えて欲しいと言っているので最近は「とりあえず半分食べて食べられそうなら全部食べる」と言ってくるようになりました。
⚫︎嫌いな物は無理して食べなくていいけど手をつける前に伝える
⚫︎初めて作った物に対して苦手な味な時は伝えてきても怒る事はないので「苦手な味だった」と言ってきます。

ただ、野菜、きのこ全般嫌いなのでそれらを避けると偏食になるため最低限食べて欲しいものは入れます。
作ってもらう事が当たり前と思って欲しくないので「お母さんは料理が嫌いだけどあなた達のために作ってあげてる」という態度をとっているのは毒親になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

毒親は「あなたのために(子どもが好きじゃないものや食べられそうにないものを作ったり、またはいらないと言ったのに作ったり)してあげたのに」と言う親だと思います。

毒親まではいかないかもしれませんが、 親は料理の好き嫌い関係なく子どもに食べさせないといけないので、嫌いだけど作ってあげてる、はわざわざ言わなくていいと思います。作ってもらうことが当たり前と思われることと、嫌いだから作ってあげてると伝えることは別問題な気がしますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    “作ってもらう事が当たり前じゃない”という事に気づくのは、本人がいつか気づく事であって、わざわざこちらから恩着せがましく伝える事ではなかったですね😔

    • 4月2日
茶々

気分を害したら申し訳ないですが、
私は親が子どもに対してすることは
当たり前と思ってくれていいと思ってます。
料理も洗濯も掃除も身の回りの事全て、
産んだ以上は親としてそれをする義務があると思っています。
ただいつまでも親は生きているわけではないので、
大きくなるにつれ段々自分で自分の身の回りの世話をできるように
教えてあげるのもまた親の務めだと思っています。
子どもからすると親が望んで産まれてきたのに、仕方なしに身の回りの世話をされると毒親と言われても致し方ないかなと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、望んで産んだ子供達。
    産んだからには無条件でお世話するのが義務だし当たり前ですね。

    言い訳になりますが、低学年兄弟の子育てに追われ“怒り”という感情がなくなればいいのにといつも思います😔

    • 4月2日
  • 茶々

    茶々


    うちの子はまだまだ赤ちゃんなので
    主さんの辛さは理解できないですが、
    きっと精一杯やって大変なんだと思います。
    親も人間ですし、怒りの感情が芽生えてもそれもまた当たり前だと思います。
    イラッとしたときは一呼吸置いてみてください、
    少しは気持ちが落ち着くと思います。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    重度のアレルギーを持っているので除去食は対応してもらえず、毎日給食に合わせてお弁当を作り、同じ商品でも内容が変わる事を考えて毎回パッケージの確認し、アレルギーでもなるべく皆んなと同じような物を食べられるように作っているので、粗末にされると「料理嫌いだけどこんなに頑張ってるのに…!!」と報われない気持ちから怒りに変わってしまいます😔
    でも結果的に子供を傷つける言葉を言ってしまうなら手を抜いてもっと気持ちに余裕を持った方がお互い気が楽かもしれませんね。

    • 4月2日
  • 茶々

    茶々


    それは大変ですね💦
    すごく頑張ってると思います!
    手を抜けるとこは手を抜きましょう!
    それでも辛く当たってしまいそうになったらここでどんどん吐き出していいんですから!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

毒親とまでは思いませんが、私も自分で生活できるようになるまで面倒見るのは義務だと思ってます。
なのでせっかく作ってあげたのに!は正直押し付けがましいなと思いますね💦
これ作ってー!と頼まれたものに関しては別ですが😊

年齢にもよりますが、お腹いっぱいになる予測をするのは難しいので手をつける前に〜は厳しいかな?と思いました。

〇〇のために頑張って作っているからもりもり食べてくれると嬉しい!という事は伝えてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生と3年生の兄弟です。
    その言い方素敵ですね!!
    今後そのように伝えてみます☺️
    こちらで指摘されて気がついたので押し付けがましい言葉は2度と言いません。

    • 4月2日
deleted user

私は恩着せがましく聞こえますね。
嫌いだけどは余計だし、言うにしても苦手だけどママなりに頑張っているの方がいいですよね。
仮にすごく食べる子でもこう言われてたら美味しく食べられないんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、言い方1つで、かなり変わりますね。
    感情的になってしまいいつも後悔しています。
    しかも私の言い方は間違っていた事に今日初めて気づいた事にも情けないです

    • 4月2日
3-613&7-113

お母さんは料理が嫌いだけど・貴方の為に・作ってあげてる、は毒ぽいな…と思います。

子供を産んだ以上、子供のことを考え・行動するのは当たり前だと思います。それが、自分は苦手なのにやってあげてるってなんか嫌な言い方だな…と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学年兄弟の子育てに追われ、その当たり前の事を忘れていました。
    今後そのような言い方はやめます!

    • 4月2日
ママリ

普段食べてる時に、「食べてくれてありがとう♡一生懸命作ってよかった😊」を言います。
食べられなかった時は、「次は〇〇ちゃんに食べてもらえるように、美味しく作るね、お母さん頑張るね」と言います。