※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車で病院に行くか悩んでいます。自家用車がないため、電動自転車を考えています。

電動自転車持ってる人いますか?
子どもが具合悪い時の病院は電動自転車で移動されてますか?

ちなみにうちは主人が通勤で自家用車を使っているので日中は使えず、車2台目買うお金もないので電動自転車が欲しいなと思っているのですが…💦

コメント

ママリ

電動自転車で移動してます!
雨がすごい日に病院行かなきゃいけない時はタクシー使ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    晴れや曇りの時に病院受診する時は電動自転車使ってますか??

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    使ってますよ!
    自転車社会なのと、私は車運転できないので基本自転車移動です🚲
    電動自転車で病院来る人も多いですよ!(自転車に乗せられない、おんぶもできない赤ちゃんはベビーカーか抱っこ紐で来てます)

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動自転車で病院来られてるママさんも多いんですね!
    車ないので電動自転車あると便利そうですね✨
    電動自転車検討してみます😊
    コメントありがとうございます❣️

    • 4月3日
はじめてのママリ

高熱ぐったりの時はタクシーです。熱があっても元気そうな時は自転車で受診(片道5分)しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにぐったりしてる時はタクシーのほうがいいですよね💦
    熱あってもぐったりしてなければ自転車でもいいですよね!
    電動自転車検討してみます✨
    コメントありがとうございます😊

    • 4月3日
すー

同じく車1台で夫が通勤に使うので基本的には電動自転車でどこでも行きます💦あと病院はなるべくなんとか徒歩でも行ける範囲で探してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車ないと病院はなるべく近いところじゃないと子どももしんどいですもんね😣💦
    電動自転車、試乗してみようと思います❣️
    コメントありがとうございます😊

    • 4月3日
ゆき(o^^o)

具合が悪い時は、タクシーかベビーカーです。
自転車は、無理です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐったりしてる時は車(タクシー)が1番いいですもんね💦
    コメントありがとうございます!

    • 4月3日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    娘は、日頃はかなり元気なんですが、熱性痙攣持ちの喘息もち。

    急に状態が急変するんです。
    AB型もB型もすでに重量オーバー(17.5キロ)22キロまで対応のベビーカー買おうか、かなり悩んでます。

    • 4月3日