
保育園で朝寝させてもらえず、帰宅後に眠気や食欲不振が心配。保育園通いで生活リズムが変わるのか不安。保育士に相談しています。
同じ方も多いと思いますが
今月から保育園に通い始めました😊
2週間ほどは慣らし保育でまずは2時間から頑張ってくれていますが、保育園では朝寝させてもらえてないみたいで
帰って来てから眠すぎてぐずぐずでお昼ご飯食べなくなってしまいました😅
朝寝させてほしいとお願いしているのですがうちの子は眠くても遊んでしまうので眠そうに見えないみたいで🥲
なので今日は帰って来てから遅めの朝寝を15分させてその後ご飯にしました。
1日保育園に通うようになったら朝寝無くなっちゃうのか心配で😅プロなので保育士さんの方も色々やってくれると思いますが、朝寝させてもらえていますか?
保育園行き始めてからの生活リズムなど教えて頂けると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
7ヶ月で一昨日から慣らし言ってますが
だいたい保育園着くくらいで
眠くなってるみたいで
抱っこで寝かせてくれてるみたいです🙋♀️
布団置いたらすぐ起きてまた寝て
次はユラユラ置いてみたけど
すぐ起きたと言ってましたが😂

はじめてのママリ
保育士しています
うちの保育園では眠たくなり泣いたりしたら寝かしつけますが、遊んでいるのに寝かせたりはしないです😅
最初は帰ったらぐずぐずで時間が狂ってしまうかもしれませんが、後々保育園でのルーティンになるので今の慣らし保育だけは帰ってから少し寝てお昼ご飯になっちゃいますね😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜眠くても遊んじゃうのでうちの子は寝かせてもらえなさそうです笑笑
慣らし保育の期間は仕方ないですね😅- 4月2日

はじめてのママリ🔰
私の子もいま慣らし保育中ですが、朝寝しないの同じです!💦
家だと起きて2時間後くらいに眠くなって寝るのですが、保育園では眠くなさそうで〜と言われそのまま起きていて、お迎えに行った11時まで起きてます🥺
帰ってきてから即爆睡で昨日は3時間寝てました🥺
今二回食なので、朝夜やってるので長く寝かせてもいいけど、三回食だと昼も食べないとですしね🥺
多分我が子は限界を突破してると思うので、このままでいいのかすごい不安です💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりさせてもらえないですよね🥲
場所にも慣れてなくて興奮してるから余計に寝ないですよね😓
3回食だとお昼食べずでリズムが狂って難しいところです🥺
7ヶ月だとまだまだ朝寝必要だから心配ですね🥺- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
挑戦もさせてもらえてないので寝れないのかもわかんないです💦
入園前の説明会でも午前寝てますって伝えて、お迎えの時もいつもなら寝てますって言ってるんですが、なかなか🥺
逆に朝寝なしに慣れた方がいいのか!?と思ってきました🥲- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
伝えてもさせてくれないならこの先も朝寝なしになりそうですよね😅
帰って来てから荒れてしまうので大変ですが保育園行くなら仕方なさそうですよね🥲- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
日中は保育園にいることなるのでその時の睡眠とかは保育園に任せるしかないですよね🥺
- 4月3日
はじめてのママリ🔰
保育園に慣れるまではしょうがないですね🙄
帰って来てからが大変ですがなんとか乗り切りましょう🥹