![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日々のイライラや後悔、愛情を注ぎたい気持ちがありますが、実行できず悩んでいます。同じような方はいますか?話したいです。
可愛くて仕方なかった
息子はどこへやら
毎日イライラが止まらない
寝静まったあとに
もっと心穏やかに
接してあげたいのにと後悔の日々
2歳のイヤイヤ期
魔の2歳児
妹への嫉妬
まだまだ甘えたい盛り
構ってちゃん
わかってる
わかってるのに
余裕がない
イライラばかりして
息子を可愛いと
思えていないような気がする
こんな自分が嫌になります
愛情たっぷり注ぎたい
抱き締めてやりたい
笑顔で過ごさせてあげたい
願望はたくさんあるのに
なに1つ実行できていません
同じような方おられますか?
お話ししたいです😞
- アンパンマン(8歳, 9歳)
コメント
![h☆n.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h☆n.mama
私も同じです(´ー`;; )
娘が生まれる前まではまだ余裕があったのに今じゃ毎日息子に怒りたくないのにイライラして怒っちゃったりして罪悪感です(*_*)
![ちーぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーぃ
同じです(>_<)
下の子が生まれてから余計に多くなりました(>_<)
寝顔を見ては反省の毎日です(>_<)
あんなことで怒る必要あったのかな?もっと違う言い方をしたら良かったんだよねってしょっちゅう思ってます(>_<)
毎日余裕なくてダメな母親だなって思ってしまいます(>_<)
-
アンパンマン
返信ありがとうございます😭
私は元々短気なほうです😭
でも今はちょっとしたことでも
すぐにイライラしてしまって
自分を抑えられず
息子を怒鳴り付けてしまってます😭😭
どうしたんー?と子供に
寄り添いながらの育児が
本当は理想なんですが
思うようにはいきません😢
息子への愛情が不足しないか
すごく心配です。- 3月25日
-
ちーぃ
わかります!!
すごくわかります!!
私も短気です💦
最近自分でも怖いくらいイライラしていることが多く気休めかもしれないですがサプリか何かを服用してみようかと思ったくらいです(>_<)
かわいいんですが、イタズラされたりすると怒ってしまってダメです😫
今からの時期難しくなるから余計に不安です(>_<)
お互い頼れる人に頼りながら頑張りましょうね😫- 3月25日
-
アンパンマン
お話しできて嬉しいです😭
妹ができてお兄ちゃんになって
まだまだ赤ちゃんなのに
いっぱい我慢してくれてるんやろうなと
思うことはたくさんあって😢
あとあと考えたら
気を引きたくてやってるんかな?
と思うことも多々あります😞
でもそのときは余裕なくて
用事増やさんといてよ!って
すぐに怒ってしまいます😢
なんでそんなことしたの~?って
優しく聞いてあげたら
なにか変わるかもなのに。
子育てに後悔ばかりです😢😢- 3月25日
アンパンマン
返信ありがとうございます😭
2人育児の疲れなんですかね?
もうほんと余裕なくて
自分でもあとあと考えたら
なんであそこまでキレてたんやろと
思うことが多々あります。
どうしたら心穏やかに
子育てできるんでしょうか?😢
こんなガミガミ怒って子育てしてたら
息子の教育にも悪い気がして😢
h☆n.mama
本当ですよねやっぱり下の子が小さいから目が離せないし2歳だと走り回ったり危なっかしいこともするし外出したら手を繋がないで飛び出そうとするし本当自分一人で2人を見るのはいっぱいいっぱいですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私もガミガミ毎日怒って母親失格だなーって反省する事が多く絶対してるのは怒ってしまった後はごめんね大好きだからねって言ってぎゅーって抱きしめてます😣
赤ちゃん返りもしちゃいますもんねやっぱり😭
アンパンマン
お話しできて嬉しいです😭
2歳って言ってもまだまだ赤ちゃんなのに
なんかもう同じ目線でみてしまってて
ダメって言ってるのに
触らんといてって言ってるのに
なんでわかってくれへんの?と
思ってしまいます😢
下が泣いてるから早くご飯食べ終わりたくても
そこら中歩き回って遊んで
ご飯に時間かかるし
もー💢💢ってなってしまいます😭
どんなに怒っても
ちゃんと抱き締めてあげることが
大切ですよね😞💓
h☆n.mama
いえこちらこそ同じように悩んでる人がいて話ができてよかったです😣
そうですよね私も同じです😔
こどもだからなんでも時間かかるの仕方ないのに下の子が泣き始めるともう早くしてよってなっちゃいますよね😭
言ってはいけないような事もいっちゃったりして言ってしまって後悔ばっかりです😔
そうですねやっぱり抱きしめる事は大事だと思います😣💓
抱きしめてもらうと怒られて泣いて怖い思いをしても落ち着くと思うし大好きなママからされると本当嬉しいと思うので😊💕
アンパンマン
お話ができて気持ちが楽になりました💕
子供だから仕方ない
まだまだ赤ちゃんなんやから
って旦那には言われます😞
言ってはいけないこと
たくさん言ってしまってます😢
そのくせ息子はママっ子で
こんなにガミガミ怒ってても
日々息子からの愛情を感じて
本当に申し訳なくなります😭😭
明日はもっと優しくしたいし
いっぱい抱き締めたいです😭❤
h☆n.mama
気持ちが楽になったならよかったです♡
まだまだ赤ちゃんなんだからと言われてわかっていてもずーっとこどもたちといると穏やかに育児できなくなってしまいますよね😭
うちも一緒でママっ子です😅
私が旦那と喧嘩した時泣いてたらいつも側にいて励ましてくれるのは息子なんでそういう優しい所があるのにって私も申し訳なくなります本当😔
抱きしめてあげるだけでもだいぶ違うと思うんで是非してあげてください❤️
アンパンマン
ありがとうございます😭お友だちになってほしいくらいです💓笑
息子さんはもうすぐ3歳ですよね?
だいぶしっかりしてきましたか?✨
でもまだ赤ちゃん!
まだ1人ではなにもできない!
って頭に叩き込んで
後悔ないように育児したいです😢❗
甘えてきてくれるのも今だけ
抱き締めさせてくれるのも今だけ
男の子やから余計に。
めいっぱいギューしたいです😭❤
h☆n.mama
私もお友達になってほしいくらいです♡なかなかこういう事は相談しずらいですよね😭
来月で3歳です😊
そうですねー結構やんちゃですがしっかりしてきました✨
下の子が泣いてたらおもちゃ渡してあやしててって頼んだらしてくれるし頼んでわかるものはだいたい持ってきてくれるしこどもの成長は早いですね☺️💕
言葉が多分同じくらいの子よりはっきり喋らないですが普通に言葉の意味もわかってきてます😄
なんか寝る前とか下の子が機嫌がいい時とかの少しの時間を上の子だけの時間としてあげるのもいいらしいって聞きました😊💓
本当こどもの成長は早いから今のうちですよねこんな甘えてきてくれるの😭
だからこそ大事にしてあげたいって気持ちがありますもんね😣💕
アンパンマン
ぜひぜひ~♡
雑談のほうに作るので、お話しませんか?ゆっくりでも、長くお話続けられたら嬉しいです🙌💕