※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業手当の支給タイミングがズレており、3回目の支給がまだで、4回目の申請が心配。旦那に助けてもらっているが、もう限界を感じている。会社に相談しようか迷っています。

育児休業手当

1回目が11月27日に入り、
2回目が2月1日に入りました。

予定よりかなりズレているのですが、
3回目はまだです。

本来なら4月で4回目なんですが
3回目、が入ったらすぐに申請って
だせますか?

会社に言おうかと思っていて、、、

毎月決まった引き落としもあるので
旦那に助けて貰ってますが
そろそろもうしわけなくなってきました

コメント

mama

表は最短でこの時ってだけなのでこの時に確実にもらえるってわけではないですし、会社は育休手当ての申請に義務はなくあくまで善意として本人に代行してやってるだけの業務というのは大前提です、、、ので会社に言ったところで改善されるか、疎ましく思われるかは事務員さん次第ですね💦
四回目申請については申請期間に入ってればすぐできますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね(>_<)
    今回3度目の育休ですが、
    毎度こんな感じで
    生活もヒーヒーしているので
    困ってまして...

    自分でやりたいぐらいです。
    3回目入ったら申請期間見て
    相談しようと思います。

    • 4月2日
みんてぃ

何月何日出産ですか?
このスケジュールは全て最短で出した場合なので、目安にはなっても基準にはならないですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月11日です。
    生活もあるので
    スケジュール通りやってほしいですm(_ _)m

    • 4月2日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    8,9月
    10,11月
    12,1月
    と入ってるので、
    2,3月分の4回目の申請はすぐ可能です。
    ただ年度末あたりは職安側も処理が混み合います。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

これはネットでの予定であって会社が申請する時期によってかなりずれがあるので本来4月が4回目とは限らないですし、予定よりかなりズレてるかも何とも言えないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく育休取った友人は
    会社復帰1ヶ月後に最後の
    振込があったみたいですが、
    遅すぎませんか😇?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方もおっしゃる通り、表はあくまで参考例みたいな感じなので会社次第ですね💦

    私は1人目のとき半年以上でやっと入りました💦2人目は3か月でした!同じ会社でも手続きする人によって違いそうですよね。とはいえ手当ない期間きついので早くしてほしいてなりますよね😅

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...😩
    派遣会社なので、派遣先の担当上司に
    相談するしかないんですけど
    その上司もいずれ入るからって
    言うだけで言ってくれなくて😇
    本社のそういう関係の担当者のことも
    仕事出来ない奴なんだよな~って
    言うぐらいなんで期待できません🫥

    • 4月2日
ママリ

この画像は最短で、会社のスケジュールではないのでズレるのは仕方ないですね🥺
友人も同じ会社ですか?
会社の担当者によるので全員が同じタイミングで申請ではないです💦
今までの流れ的に4月中には入るかな〜と思いますが💦
催促すると反感かう可能性もあるので、下手からお願いする形の方がいいかもしれません🥺
早く申請してくれるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ会社です。
    派遣なので、担当の上司に
    伝えてって感じなのですが
    その上司も面倒らしく
    事務の人に言っていないようで...
    いつもいずれはいるから待ってろって
    感じです😶‍🌫️
    こちらもあまりいいたくないんですが
    ほんとに早く入ってと願うばかりです。
    お金無いと気持ち的にも余裕なくなってくるので😭

    • 4月2日