![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バスと車送りで悩んでいます。妊娠中で将来的に習い事も考えているため、バス通園と車送り、どちらが良いでしょうか?
経験者の方にお伺いしたいです。
幼稚園バスのバス停が思ったより遠く送るか迷ってます。
バス停まで家から大人の足で徒歩8分(500m)
早めに出ること子供の足で等を考えると15分〜20分くらいかかるのかなぁっと
車で送るなら車15分。駐車場迄の時間や乗り降り等を考えると実際20〜25分くらいかかります。(園に駐車場有り)
この春から年少で
私は今妊娠中(GWが予定日)なので
私に何かあった時車は危ないと思いバス通園を選びましたが
二学期に入ってからは出産も終わり
子供にも園or園外で習い事をっと考えてるので
週1〜2回は迎えに行くつもりです。
そうなったら車で送る方がいいと思いますか??
それともバス通園の方がいいと思いますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バスでいいと思いますよ🥺
うちは園までが大人徒歩8分で子どもと歩きで毎朝25分くらいかけて行ってます😂
なんやかんや頑張って歩いてくれますし、チャイルドシート乗せおろし〜とか考えると徒歩の方が便利かなと思います!
今後赤ちゃん産まれて2人乗せて…とかも大変ですし🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それだけ距離があるとバス通園のメリットをあまり感じないので私なら車で送迎します🥹
体調面で車の運転が難しい状況になるとしたら往復30分弱歩くのも厳しい気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
体調面は問題ないんですけど
臨月中は運転中に陣痛や破水が突然来たら危ないかなぁってのと
最悪、母や父に子供の迎えを頼めないのでバスの選択肢しかないのですが
出産等が落ち着いた二学期からは車でもいいのかなっと迷ってまして
参考にさせて頂きます。
ありがとーございますm(_ _)m- 4月4日
はじめてのママリ🔰
子供と歩いたら25分かかるんですね^^;
15分くらいでつくかなって思ってたんですけど甘く見てました💦
マンションなので駐車場で1回
車来るの待たないと行けなくて
幼稚園でも車から乗せ降ろしがある事思うと車も大変そうで
ありがとーございます。
参考にさせてもらいます。
はじめてのママリ🔰
とろとろあるく時があるのと寄り道したり座り込んだりなんかしてたら20分は余裕でかかります😭
高学年になってきたらもうちょい早く行けるかもしれないですがその頃には下の子がまた歩きたがって…みたいな感じで結局時間かかりそうです😂
はじめてのママリ🔰
今日試しに歩いてみたら15分くらいで行けたんですが
ぐずったり、バスの時間に間に合うように
っとか思うと25分見ときたいって思いました。
そうですよね。
下の子にあわすともっと時間かかりそうで
始まってもないのにゾッとします😨