※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アロマ
子育て・グッズ

生後2ヶ月1週で、母乳メインに切り替えたいが、赤ちゃんが泣いて乳首を拒否。乳頭混乱でミルク中心だったが、母乳も吸うようになり、最近はミルクを足している。母乳をもっと飲ませたいが、赤ちゃんが泣くので難しいか悩んでいる。母乳外来で相談予定。

生後2ヶ月1週間です。
ミルクよりの混合から母乳メインにしたいと思っていますが、今日、乳首を近付けると大泣きされるようになってしまいました。

生後まもなくから約1ヶ月、乳頭混乱で乳首をすってもらえず、ほぼミルクでした。
(陥没乳首気味で、おっぱい自体吸いにくかったみたいです。)
搾乳すると、一回40~60mlは出てました。
生後1ヶ月ほどたち、徐々に母乳を吸ってくれるようになりましたが、毎回ミルクを40~60ml足していました。
ここ2週間くらいは毎回母乳の後に80~100mlのミルクを足しています。
乳首が切れて痛くて、吸ってもらえない日もあったせいか、母乳の量が減っている気がします。

完母まではいかなくとも、もう少し母乳を吸ってもらいたいのですが、おっぱいを近付けて泣かれるってことは、もう母乳を吸ってもらうのは難しいでしょうか。

来週母乳外来に相談する予定なのですが、もし同じ様な経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

コメント

ゆい

こんにちは!
乳首が切れるのは痛いし
おっぱい拒否精神的にきついですよね😭

私は陥没乳首ということもあり
ピジョンの乳頭保護器を使っていました!
シリコンなので赤ちゃんも吸いやすそうでしたよ😊

  • アロマ

    アロマ


    さっそくのご回答ありがとうございます!
    今日のおっぱい拒否はへこみました。
    乳首は引っ張ると出てくるので、自分で引っ張ってから咥えさせてたんですが…

    • 3月25日
  • ゆい

    ゆい

    くわえもせずにプイってされると本当に辛いですよね😭
    うちは3日で何事もなかったかのように吸ってくれましたが、長かったです。

    私も引っ張ってあげていましたが助産師さんいわく、新生児は口が小さいため乳頭保護器を使っておくと吸いやすい乳首の形になってくるよーと言っていました!
    私には合っていたみたいで今は直母で飲んでくれていますので参考までに😊

    • 3月25日
  • アロマ

    アロマ

    また吸ってくれるようになったんですか!?
    私もめげずに挑戦してみます!!

    保護器を使えば乳首の形が変わる事もあるんですね。
    初めて聞きました。
    アドバイスありがとうございます。

    • 3月25日
m

私はピジョンとメデラの乳頭保護使ってました。
それをつけて母乳吸ってもらってるうちに乳首がだんだん出てきて、今は保護器無しでも上手にに飲んでくれてます。
乳首も痛くなりにくいしオススメです。

  • アロマ

    アロマ

    回答ありがとうございます。
    保護器の方が吸いやすいのか、試してみる価値はあるかもしれないですね。
    自分に合うか、さがしてみます。

    • 3月25日
haretara

どうしても哺乳瓶の方が軽く吸っただけでミルクが出てくるので赤ちゃんは楽なんですよね(>_<)

毎回ミルクを足すとおっぱいも出なくなってくるので、頻回授乳を頑張るしかないと思います(>_<)

私も上の子が母乳で育てられなくて、下の子は2ヶ月からカンボ(ちょこちょこのみのタイプで1時間起きの授乳でした)になりましたが保育園に行くので混合にしています。

おっぱいを近づけて嫌がる理由として、おっぱいの母乳の出が良くてむせちゃって怒って嫌がる場合もあるようなので、おっぱいあげる前に少し母乳を絞ってからあげてみたらどうでしょうか?

母乳をあげた後にすぐ泣かれたら母乳が足りてないのでミルクは足した方が良いと思いますが、もし泣かれなかったら次泣かれた時におっぱいをあげていけば1日のミルクの量も少しずつ減っていくと思います。

  • アロマ

    アロマ

    アドバイスありがとうございます。
    私、1時間おきは頑張れる自信がないので尊敬します!
    私の場合は毎回母乳後に泣くので、足りてないんだと思うんです。。。
    なのでミルクを足してます。

    母乳の回数を増やす努力をするしかないですよね。

    • 3月25日