![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
靴下、パンツ、肌着、普通の服にも描きました!
靴下はフロッキーシールで、
そのほかの服類はマステに名前書いてタグに巻き付ける感じで貼りました!下の子がいるので苗字だけにしました!(珍しい苗字なので)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全てのものにお名前スタンプやシール貼っています。
タグ用、布用のお名前シールを楽天で購入したので、楽ちんです。
保育士あるあるだと思いますが、名前がない迷子のハンカチなどは匂いをかいで家庭の匂いでコレ〇〇くんちのだね!って分かります。笑*
-
ママリ
保育士さんの意見嬉しいです!
因みに名前書いてないと先生たちの間でその子のイメージとか保護者のイメージとか下がったりしますか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
きちんと書いてくださってる保護者はちゃんとしてるなというイメージですね。
書かれてない保護者は決まってるので…子どものイメージが下がることはないです。
忙しいのは分かるけど迷子になったら困るし、ちゃんと書いてほしいなとは思ったりしてました。- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
靴下や、毎日着せる私服、全てにも書いています。
書いてるというか、お名前シールをタグなどに貼ってます。
無印良品のタグがないパジャマとかは、布などに直に貼って洗濯しても取れないお名前シールにしてます。
靴下は、お名前書く部分に、油性ペンで直接書いています。
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
全て書いてます。
殆ど洗濯しても取れない名前シールを使っていて、あとは素材に合わせて油性ペンにしたり…
靴下は油性ペンだと上手くいかないのでフロッキーネームにしてます。
あと私はやってないですがお名前のスタンプをタグに押してる子もいました!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
全てに書いてくださいと言われていますが洋服系靴下ハンカチ系も書いてないです🤫
書くのも面倒くさいしお下がり出来なくなるのも嫌だし無くなっても別にいいやと思ってます😅
園から何か言われた事もないですし無くなった事も今まで無いです🙆♀️
![ゆいたろう🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたろう🌸
お下がりする予定もないので
お名前スタンプとシールを
買って全部につけてます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タグがあれば名前シール、なければ油性ペンか布用のペン使ってます。お弁当箱とかのツルツルした面用に透明の名前シールも買いました。
最初は大変でしたが、今は物を買ってきたら即名前を書く癖がついてるので苦ではなくなりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全てに書きます!
うちの幼稚園は髪の毛を縛るゴムにも工夫してどうにか書きます。
下着も靴下ももちろん書きます。
普段は脱がないものも書きます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全て記名してます🤗
タグがあるものはノンアイロンシール、ないものはスタンプ使ってます!
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
私も肌着やパンツ、靴下も全部名前書いてます。
タグがあるものは油性ペンで直書き、靴下はアイロンで名前シール貼ってます。
持ち物全部(使い捨てマスクも)に記名と言われてるし、保育士さんが誰のものか探さないといけないような余計な仕事を増やしたくないので😂
(実際に靴下の迷子があって、個人懇談のときに担任が一人ずつに声をかけてました💦)
コメント