
コメント

ママリ
我が家もです(笑)
生後2ヶ月から夜の22時ごろには自分で寝るようになりました。
夜中も起きないので
こちらから起こして飲ませてるのですが、それでも半分飲んだら眠くて飲まないので困ってます😂
寝てくれるのは楽なのですが、その分授乳も上手くできてないので足りてるのか不安な毎日です🥺
ママリ
我が家もです(笑)
生後2ヶ月から夜の22時ごろには自分で寝るようになりました。
夜中も起きないので
こちらから起こして飲ませてるのですが、それでも半分飲んだら眠くて飲まないので困ってます😂
寝てくれるのは楽なのですが、その分授乳も上手くできてないので足りてるのか不安な毎日です🥺
「睡眠」に関する質問
どうしたら一度目が覚めたらそのまま起きられるのでしょうか? 昔からとにかく朝起きるのが苦手で、学生の時学校に着いてからも気持ち悪くて保健室へ行くことがたまにありました。今思えば起立性調整障害だったのかもしれ…
36歳初マタ、11週と4日目です。 つわりについての質問です😢 5週目のときに4日間ほど食べると吐く、食べ物の匂いで吐くなどの症状があったのですが、その後は食べづわりが少しある程度ですぐ落ち着いてました。 ですが11…
旦那のことは好きなのに... どんだけ自分中心で生きてんだてめぇいい加減にしろ って言いかけるくらい腹が立ちました☆ 人に出先で携帯いじったまま歩くなって?ほぼ歩いてねえよ立ち止まってメモにまとめた買い物リス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
分かります!うちも21:30に眠いよ~!って泣き出して、授乳して寝るのは22時頃です🤗楽ですよね😂私もほぼ完母なので、寝すぎ?普通?体調悪い?って不安になります😂でも、セルフねんねしてくれるのは有り難いですよね🤗