新一年での授業スケジュールが予想と異なり、不安を感じています。一年生は最初は早く帰るのでしょうか?
新一年で今日からルームに行ってます。
お手紙をもらい読んだら入学式後の3日間は短縮授業で10:40下校でした。
そんなこと学校説明会で言ってなかったような気がします。
給食食べないで4時間授業して帰ってくるものだと思ってそれで予定組んだのに😭
最初の2日間はルーム行かないですぐ帰ってきてもらう予定でした。
シフトを11:30までにしてもらったのに10:40下校だと休むしかないですね😭もともと2時間しか働かない予定だったのですが申し訳ないです。
一年生の最初ってすぐ帰ってくるんですか?
- もこ(4歳11ヶ月, 7歳)
 
コメント
はじめてのママリ
すぐ帰ってきますね。
あと言えるのは学校によって様々かもしれませんがいろいろな連絡が遅いです💦
さらい
二週間はうちは、10時半には下校です
- 
                                  
                  もこ
次の週は11:30下校なんですよね💦
最初は早いんですね。- 4月1日
 
 - 
                                  
                  さらい
学校によりますからね。
- 4月1日
 
 - 
                                  
                  さらい
最初から給食あるとこもあるし
- 4月1日
 
 - 
                                  
                  もこ
給食はじまるところもあるんですね。ありがとうございます!
- 4月1日
 
 
ままりん
慣らし保育みたいなものですよね😂
うちも最初の週は10:40下校です💦
私はもちろんそんな時間に家にいないので初日から学童に行ってもらいます😭
- 
                                  
                  もこ
最初だけは一緒にいようと思ったら下校時間早すぎました💦
- 4月2日
 
 
はじめてのママリ🔰
1年生の最初は早いですねぇ。
うちは当時11時半下校だったけど、今は20分全体的に早くなったのでもしかしたら11時下校とかかもです。
そして最初のうちは学校や、指定の場所までお迎えあったりしますし大変ですよね…。
- 
                                  
                  もこ
最初は大変ですね💦
ありがとうございます!- 4月2日
 
 
r.m
私が住んでいる市は入学式が終わった次の日から給食があり13時半下校で次の週から通常授業です😳
親としては有り難いですが子どものことを考えたら初めのうちはもう少し短くてもいいのになと思いました😂💦
- 
                                  
                  もこ
ありがとうございます。本当住んでる場所によって違うんですね💦
まだドキドキなのに学校いる時間長いんですね😅- 4月2日
 
 
  
  
もこ
そうなんですね💦明日店長に相談するしかないですね😭