※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産が予定より早くなる場合、家庭の事情や子供の行事で相談してもいいでしょうか?夫に任せるべきか悩んでいます。

予定日よりも早く予定で出産された方いますか??



赤ちゃんの大きさや成長が大丈夫で 医師の許可が
おりればの話ですが……
もしも可能であれば
少し早めに産みたくて😭😭😭

子供の行事が予定日付近に入っていて
夫に頼めるのですが
子供が2人のため、出来れば夫と私と
2人で出席してあげたくて……

その場合、相談してみてもいいのでしょうか??
それは夫に任せればいいのに……と
思われてしまうでしょうか😞
家庭の事情で予定出産などは普通ではナシですか??

コメント

deleted user

計画分娩をやってる病院なら対応してもらえると思いますよ!

38週前後で予定を組むことが多いと思いますけど、状況次第では37週でも大丈夫だと思います!

みみみ

38w6dに計画分娩予約しました!
旦那の仕事や子供のお迎えなどの諸事情で相談して、すんなりでしたよ!