※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の制服のズボンが大きすぎて落ちる。サスペンダーもNG。自分で脱ぎ着する方法は?

【大至急】
幼稚園の制服のズボンが思っていたよりブカブカで
ゴム部分を1番細く調整しても歩いたら落ちちゃいます🥲
寸法時は歩かせるとかもしなかった為大丈夫だと
信じ込んでいた私が馬鹿です..

サスペンダーもダメな園なので何かいい方法
ないですか?😭
自分で脱ぎ着するのでその点も踏まえてお願いします!

コメント

deleted user

ゴムを入れ替えてもダメってことですか?

6み13な1

腰の部分に、ゴム縫い付けてたママさん知ってます。あと、フック?を移動させた方も居ますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰の部分とは両サイドにってことですよね?😭
    どのように付けるのでしょうか、、

    • 4月1日
  • 6み13な1

    6み13な1

    いえ、ママ友から教わったのは赤丸のような感じです。

    • 4月1日
  • 6み13な1

    6み13な1

    あとは、フック追加です。赤丸の方が、追加分です。

    • 4月1日
ママリ

背中側を少し重ねて波縫いかまつり縫いで縮めてはどうでしょうか?💦
あとは、自分でできるなら、今のまま履いて一つウエストを外に折り曲げると安定します!
ジャケットがある制服ならウエスト隠れるので大丈夫ですが、丸見えなら上の方のようにゴム縫い付けとかが着やすいかもですね🙏