※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
家族・旦那

旦那が子供に対してイライラし、怒り方が問題。子供も怖がり、妻がサポート。どうしたら良いでしょうか。

旦那が何回、何十回と伝えても
子供達に対して物凄くイライラしています。

例えばご飯を少しでも残すとキレる
おもちゃを片付けないとキレる
などなど、そんなに怒らなくてもいいじゃん!!て
事でブチギレて子供を泣かします。
そんな感じだから子供達もパパ怒るから嫌いと言います。
言い方や接し方についてももうずーっと伝えてきましたが全く治りません。
自分だけに被害があるならまだましも
子供が怖がってパパのところに行きたがらないのでもう私も色々と限界です。

キレると言うのは、無理やり口にご飯を突っ込んで子供嗚咽。
椅子を蹴る。などです。

もうほんとイライラします。
私が子供に注意するとそれ以上に一緒になってワーワー言ってくるので結局いつも私がサポートの方に入っています。

どうしたら良いでしょうか
もうほんとに疲れましたし
旦那が帰ってくる…はぁ…てなります。

コメント

ママリ

ご飯突っ込んだり物に当たったり怖がらせてる時点で虐待ですよね。
ご主人は虐待してる自覚はあるんでしょうか、、?
そのイライラは本当に子供にイライラしてるのかな💦
他でストレスが溜まっていて子供にぶつけてるだけな気がします。
ご飯残したり、おもちゃ片付けないのは子供ならよくあることだと思います。
私なら関わらないでと言ってしまうかもです😢
ご主人の帰宅は早いんですか?
子供達早めにご飯とお風呂済ませて寝室にこもっちゃうことはできないですか?💦

ママリ

うちの夫もです🥲
夫の怒鳴る声がストレスで...
昨日の靴屋で息子がふざけているとてめえいい加減にしろよと頭をぶん殴り息子大泣きで店員さんも苦笑いでした。
ほんと恥ずかしいからやめてと言いましたが何かの病気にのかな?と思います。
ほんとに離婚したいです。

はじめてのママリ

私も上の方と同じで虐待だと思ってしまいました…
私自身、給食残しちゃいけないっていう風潮のせいで会食恐怖症になりました💦
食べれなくても無理矢理口に突っ込むなんて、トラウマレベルです😭

イライラするの、見るの疲れますよね…
そんなことで?ってことだと尚更こちらもストレスになりますね。
実家に帰ったりはできませんか?

naami

キレるというか、
恐怖心を与えて子供を支配して、
やってる事は虐待ですよ。
「怒るから嫌い」
「怖いから近づかない」と言われてる時点で
子供達は父親の顔色を窺って
息苦しい生活だと思います。
そういう虐待をする人は治りません。
私だったら別居か離婚します。

ママリ

お子さん大丈夫ですか?😭

何回言っても治らない、伝わらないのであればもう諦めるか、第三者から注意してもらう方がいいのかなと思いました💦
諦めるというのはみおさんが負担になってしまうのですが、旦那さんがキレる前に回避するです💦
お子さんがおいくつか分かりませんが、片付けを先にやる。本来なら自分で片付けさせたいと思いますが旦那さんがキレて子供にあたるよりはいいかと💦
お子さんにはだんだんと言っていけばいいと思います。
食事に関しては、おかわりさせるぞ!くらいの気持ちで少なめにするとか😣

お子さんのことを思って
自分が先回りして回避させる
第三者に相談して注意してもらう(改善するかは不明)
旦那さんとお子さんを離す(別居や離婚)
などなにかしら行動を起こした方が良さそうです😣