![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。冷凍ストックの保存期間や食事内容、大きいサイズの食事や冷凍食材の使い方、子供用の食事の別作りについてアドバイスをお願いします。
11ヶ月、離乳食は何を食べていますか?
ネットで調べたりして、ストックを作っていました。
シチュー、ミネストローネ、豆腐ハンバーグ、和風あんかけなど、、、、
いつまで冷凍してあげればいいのでしょうか?
最近同じものが定着してきて、シチューなどの煮物?系ばかりです。野菜も細かくくたくたです。
もっと大きいサイズのもの食べさせていますか?
また、冷凍使ってますか?都度作りますか?
大人用のご飯は子供に取り分けられるようなものはないので作るなら別になります、、
どのような食生活させているか参考にさせてください!!
- no(妊娠14週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
私も最近同じ悩みになったんですが、いかんせん週1回まとめて調理するのが面倒くさくて、もう野菜をある程度の大きさに切ってからレンチン、冷めたら全部ジップロックにそれぞれ入れて冷凍しています😂
あげる時は好きな冷凍野菜やツナなどを先にレンチンして解凍し、そこに水と和風だしやコンソメを入れてレンチン、大きい具材は最後にキッチンバサミで適当に切るということをしています🙌
肉類も冷凍ひき肉をストックしておいて、レンチンする時に一緒に入れてます!
不安だったら先にレンチンして加熱ものを、ジップロックに入れて冷凍しておいても楽ですよ👌
料理する時は混ぜご飯やハンバーグ系を作る時のみで、あとはその都度レンジで料理です😭
写真のような雑さですが、楽を追求するとこうなるみたいてす
no
写真までありがとうございます!!
確かに週一めんどくさいです💦貴重な休みだしなおさら、、笑
野菜だけ小分けに冷凍しとけばいいんですね!!
その都度組み合わせるのも容量悪いので苦戦しそうですが😂笑
写真もお野菜たっぷりで美味しそうです😳😳
仕事始まる前に一度そんな感じでやってみます!アドバイスありがとうございます😭🧡