![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との接し方に悩んでいます。バレエ教室でのアプローチについても迷っています。
自分が甘すぎるのでしょうか?
子供に遠慮して?泣かれるのが嫌で。手を繋ごうとか、お膝に座っててね!とか、無理矢理に押さえつけてやらせると言った事がとても苦手です。
子供はとてもマイペースでじっくり観察してから、ようやっと物を手に取る事が多く、人見知りはなかったけど、場所見知りは、今もかなりある方かと思います。
場所見知りしてる時に、見知らぬ人や苦手な人にグイグイと強引に来られたら、もうプチパニックで泣き出します。
いつもの公園でも、児童館仲間がおらず、幼稚園児や小学生が鬼ごっこをしていたら、もう、嫌がって×2
大好きな遊具にもほとんど近づきません。
なので、本人がしたい様に好きな様にさせることが多く、児童館の帰りの会のダンスも、振り付けが違っていても無理に直すことも無く、たまに次は回るよ~。とか、左側にカニさん歩きだよ~!位しか言いません。
ただ、自分は小さい頃に機嫌良くやっている所に、振り付けが違うとか、もっと手を挙げて…とか、色々と指摘されてることを邪魔されたと感じて無理矢理、やり方を変えられるのが納得行かず、
本当に大嫌いで。
それなら最初から正しいやり方を教えて欲しい!と思う派でした。
子供にはどうアプローチしたら良いのか。悩んでいます。
今後、お試しのバレエ教室もありますが、振り付けめちゃくちゃでも、ご機嫌な方を取るか、ギャン泣きされても押さえつけて、最初から、無理矢理にでも正しい振り付けをアプローチするべきか。
バレエも発表会があると言われているので。
きちんと踊れた方が良いよね、先生も押さえつけるタイプだったらどうしようと今から不安でしかありません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
上記の内容が、もっとやらせなければいけないとは思いません(^^)1歳7ヶ月なら、子どもの気持ちを尊重してそのままでいいと思います。危ないとか、公共の施設で静かにしないといけない・迷惑がかかるという場合以外は、月齢的にのびのび自由にしてあげたら良いと思います。
バレエに関しても、子どもが楽しいと思わなければ続きませんから、お試しのときは自由に踊って、先生の雰囲気も同時に見たらいいと思います(^-^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります。
我が家の長男も1歳の頃はマイペースな部分が多く心配していたのですが、何事も嫌いになったら元も子もないし今は何でも楽しくやれるのが一番かな〜と思って自由にさせていました😊💦
危ない時、周りの迷惑になっている時だけはうるさく注意してました🥹
でも、好きな様にやらせていても成長と共に人見知り場所見知りも無くなり、周りを見て自分で合わせるようになったり
今は親が悩むような事はほとんど無くなってきました🌸
はじめてのママリさんの正しいと思う方、好きな方にされていいんだと思います〜😊
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
1歳7ヶ月のお子さんですか?
その月齢でちゃんと正しい事をするとか考える必要ないと思います、
うちの子は皆で一緒に踊ろうとか嫌がって全くや、ならないタイプの子でしたが、気にした事ありません、
3~4歳辺りから、回りに合わせる的な事出来る様になれば良いと思うので、今は好きな様にのびのびやらせてあげれば良いと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ1歳なら何も考えず、好きにやらせていいと思います🥺言ってもそんなわからないと思いますし、わからせようとするのも無理ですよね😂
場所見知りや人見知りは性格ですから、気にせず見守る!でいいと思いますし◎
バレエの先生も1歳児にそこまで求めないと思いますよ😱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます。
コメント