![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
食事の面が1番助かりました!
あとは洗濯とかもやってもらえたので、自分は赤ちゃんのことだけに集中はできました。
2人目のときは、上の子遊んでくれたり、私が上の子かまってるときは赤ちゃんの世話してもらえてよかったです。
何より、1人じゃない安心感は私にはよかったです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
孤独な育児にならなくて
良かったのが一番でした!
-
はじめてのママリ🔰
話し相手がいるのって大切ですよね🥺
- 4月1日
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
しんど過ぎる時に子供をお願いして寝かせてもらったり、家事をしてもらってありがたいと思いました🥲
-
はじめてのママリ🔰
子育ては可愛いだけじゃやっていけないですもんね💦
最初は夜間も頻繁にに起きると思うんですか夜間も寝かせてもらったりしましたか?- 4月1日
-
HA
ほんとそうです😵💫
我が家は私と息子と母の3人で川の字になって寝てて、交代で夜中のミルクもあげてくれてました🙇🏻♀️- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
料理、洗濯、掃除などいつもやる家事をやらなくていいのはすごく助かりました🥺
基本ワンオペなのでお風呂の補助してくれるのも助かりました!
帰ってよかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
家事全般やってくれるのありがたいですね🥺
そして子供のお風呂って1人だとけっこう大変たので補助してくれるのもありがたいですね‼︎- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
料理、洗濯、掃除は全部してくれました😭💓あとは、日中は寝かせてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
たくさん色々やってくれたんですね🥺
最初は夜も頻回に起きると思うんですがそこはママさんがずっと1人でやってました?- 4月1日
-
退会ユーザー
夜は私一人で対応しました!
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
夜は1人だったんですね!
教えてくださってありがとうございます!- 4月1日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
1番はご飯ですね
ご飯なんて作る気にならないしもし作らないといけなかったらおそらく毎日3食お茶漬けとかになってただろうなーと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
掃除はさぼれますけどご飯はそうもいかないですもんね💦
ご飯作るの大変ですよね🥺- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜の赤ちゃんのお世話を全部してくれたので、ゆっくり寝れて本当に助かりました☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
それは助かりますね🥺✨
夜間はこの日はママリさん、この日はおばあちゃんみたいな感じですか?
それとも毎晩みてくれてたんでしょうか?- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
2週間ちょっとしか里帰りしなかったんですが、ずっと夜のお世話してくれました✨
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
短期間だったんですね!
その間でもずっと夜のお世話してくれるのはありがたいですね🥺✨
2週間だと身体的にもまだまだ回復途中ですし、大変なことも多いと思うんですが自宅に戻ってからは旦那さんと協力してという感じだったんですか?- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
入院してた日合わせると、約1ヶ月間夜ゆっくり寝れたので、本当有り難かったです☺️
夫が在宅勤務なので、昼間もちょこちょこ手伝って貰えました😃
子供もよく寝る子で夜泣き、泣き止まないことが無かったので、ゆっくりドラマ見たりしてました😅- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月は無理しないほうがいいって言いますもんね!
そうだったんですね😊
お子さん穏やかな子なんですね‼︎
自分の時間もあると精神的にも落ち着いて過ごせるのでいいですね🥺✨- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食事は私と上の子の3食分、洗濯、子供達のお風呂・沐浴、夜中のミルク・オムツ交換してくれたのでかなりゆっくり出来ました🥹💗
-
はじめてのママリ🔰
それはだいぶゆっくりできますね🥺
そこまでやってくれるなんて羨ましいです!
今も里帰りされてるんでしょうか?- 4月1日
-
退会ユーザー
もう自宅に帰ってます🥺
私が5人兄弟なので赤ちゃんや子供が可愛すぎるんだと思います😂- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
今はもう自宅なんですね!
5人兄弟ってお母さん頑張りましたね!私の知り合いにも5人お子さんいるお母さんいますが、確かに本当に子供が好きそうで母性がすごいのでそういう人がお母さんって心強いですね🥺- 4月1日
-
退会ユーザー
うちの旦那も私の母は凄いよ!って言って尊敬してます笑
里帰り最高でした🤣- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も尊敬しちゃいます👏
何があってもそれだけ頼りになる人がいるってだいぶ安心ですね✨- 4月1日
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに集中できるのが一番ですよね!
お子さん2人いる中どれくらい帰省されました?
星
コロナ禍で、32週に帰省して二週間自宅待機だったので、32週に帰って、産後は1か月ちょいでした!
1人目は産後1か月半過ぎまでいましたが、コロナで旦那にもあまり会えなかったのと、1人目でだいぶ育児には慣れてきたので1か月健診終わって次の週とかでした!
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
1ヶ月ほどだったんですね!
私は1人目で5ヶ月過ぎですが今でも大変だなって思うこと多くて2人子育て本当すごいなって思います👏
2人大変だと思うんですが慣れだったり、手を抜く部分がわかってなんとかなるものなんでしょうか?
星
泣いても気にしないです😂1人目はすぐ抱っことかしてましたが、2人目はちと泣いててねーって感じです、上の子の洋服着せたりしてたので😂
はじめてのママリ🔰
なるほど😂
確かに2人いるとすぐには抱っこできないですもんね!