![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当の振込が遅れています。延長手続きをしていたが、通知書が遅れたため振込も遅れている可能性があります。振り込まれるのは延長前の期間分です。
育休手当の振込についてです🙇♀️
毎月、
奇数月の13-15日あたりに振り込まれていたので
3月に入ってくると思っていたのですが、
未だ振り込まれていません。
ちょうど3月の中旬で育休期間が終わり、
延長予定です。
延長の申し出は2月上旬には行っていたのですが
保育園の不承諾通知書がなかなか届かず、
会社に追加で
通知書を送ったのがそもそも3月中旬です💦
(おそらく先々週には届いているかなと)
なので振込が遅れているんですかね?
3月に振り込まれる育休手当は
延長前の期間分だと思っていたので
影響しないと思っていました😅
もし詳しい方がいたら教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休手当の申請期間は2ヶ月間ほどあるので、毎回同じ時期に振り込まれるとは限らないです。
たとえば私の場合で申し訳ないですが
3/15から育休開始だとすると
初回3/15〜5/14分の申請期間が5/15〜7/31です。
申請期間中に会社の方がハローワークに申請してくれることになっています。
早ければ5月に振り込みがありますし、申請が遅れれば7月、8月になってしまうこともあります。
会社の方の申請のタイミングがいつもより少し遅かったり、3月は年度末なので、ハローワークも忙しく手続きが遅れていたりすることも考えられますね。
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
申請期間からまだ2週間ほどなので、手続きなど遅れてる可能性は全然あり得ますね…ありがとうございました🙇♀️✨