
5ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食の量について相談です。2回食にするために、炭水化物や野菜の量に悩んでいます。バラバラな量をあげているが、もっと増やすか迷っています。
5ヶ月で離乳食初めて1ヶ月半になります。そろそろ2回食にしようと思いますが、たくさん食べる方どれくらいの量をそれぞれあげてますか?
うちの子は今日は、炭水化物小さじ11,たんぱく質小さじ3,野菜&果実小さじ5でした。全体量を毎日増やしてますが、冷凍ストックの都合で炭水化物がもう少し少なくて野菜がもっと多い日などバラバラです。今日は少し野菜が少なかったので炭水化物多目です。。息子はまだ欲しそうなのでもっと増やそうかもっと悩んでます。
- ゆほ(8歳)
コメント

mi1111
こんばんは。
私は5ヵ月半ごろにスタートして
一ヵ月で2回食にしました!
たくさん食べたとしても、
2回目は1回目の1/2〜1/3の量が
目安だと…。
そこから徐々に増やしていくと
私の持っている本には書いてあります!
この時期は多くても大さじ4程度じゃないと
まだ赤ちゃんの消化吸収が未発達で
胃腸に負担がかかってしまうみたいです😢
私もつい食べるから多くあげがちです…
ゆほ
2回食にしなきゃしなきゃと思いながらめんどくさくて先のばにしてたら今になってしまいました(。>д<)
二回目は1/2位なんですね★ありがとうございます!!
私も胃に負担がかかるとインターネットで見たので初めて1ヶ月の頃は大さじ4弱だったのですが少し前に病院にかかったときに先生と看護師、また日頃お世話になってる助産師さんに食べるならもっと食べれだけ増やしてあげてと言われてここ4日位で増やしました。
なかなか情報が色々あって難しいですね(;´д`)
mi1111
そうですよね!
始めて一ヵ月半たってますもんね!(^^)
2回食だと当然なんですけど、
まとめて作ってもやっぱり
どんどん減りますよ〜!
私もママリで相談させてもらったり
友人に聞いたり…
でも、いろんな情報がありすぎて
悩んでしまいます!
お互い頑張りましょうね(^_^)