![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘が鼻水と声の枯れを訴えています。授乳中にむせることも。小児科か耳鼻科どちらが適切でしょうか?
小児科or耳鼻科
皆さんならどちら受診されますか?
3ヶ月なりたての娘が数日前からちょっと鼻水でてる?という言う状況が続いていて、昨日の夕方から声も若干枯れている気がします。
鼻水も声が枯れているのも昨日までは泣きすぎなのかなと思っていましたが、今日は寝起きのクーイングから声が枯れている気がします。
大人で言う、寝起きだから声出てない?というレベルの違和感です。
夜は加湿器をつけています。
何もなければ安心なので病院に行こうと思いますが、小児科か耳鼻科、皆さんならどちらを受診しますか?
気になる点としては数日前から授乳中にむせることです、鼻が詰まっているからなのか、出が良いのか、左右5分ずつあげていますが2、3回くらいずつ苦しそうなくらい咳き込みます。
たまに鼻から出てきたり…。
以前まではたまーにむせるくらいだったのですが。
ただの気にしすぎかもなのですが。
以下娘の体調です。
・発熱なし(36.6)
・咳なし(数日前から授乳中だけむせます)
・機嫌良し
・ぐったりもしていません
・飲み良し
・吐き戻しは昔から多い子で、今でも少しあります。(違和感を感じる前とでは特に変わりありません)
・おしっこ、うんち回数や違和感なし
・声が少し枯れている?
・鼻が詰まっている気がする
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![na!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na!
私の子供なら小児科を受診します😌
以前1歳の子供を耳鼻科受診した所、1歳児には使わない強い薬を出され、体に異常が出てしまい結局小児科を受診し大きい病院にまわされたことがあった為です🥲
可能であれば、小児科と耳鼻科が一緒の院内にあればすぐ行けるのでいいのかなとは思います(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達の子は授乳中何度か哺乳瓶拒否みたいな動きをするという理由で小児科行ったら鼻詰まりで呼吸がうまくできてなかったからと判明してましたよ。
私なら小児科に行きます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
最近むせるのも鼻詰まりが原因かもですね🥲
小児科に行こうかと思います🙇♀️- 4月1日
![happiness](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happiness
生後3ヶ月のお子さんなら小児科の方が安心かな?と思います。
(小児にも診れる耳鼻科ならよいのですが…)
あと、鼻水から咳、熱に発展するかもしれないので、基本的に小児科に行きます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
そうですよね、ここから熱とか出るかもしれないですもんね。
小児科に行ってこようと思います🥲- 4月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
やっぱり小児科の方が良さそうですね。田舎なので小児科と耳鼻科が同じ院内にあるのが大学病院とかしかなくて…。
間違った薬処方されるの怖いですね😨