
急性期病院での時短復帰が難しい場合、日勤のみのクリニックでのフルタイム勤務を検討してもいいでしょうか?おすすめの看護師の就職先があれば教えてください。
看護師の働き先について
現在産休中で時短復帰を考えているのですが、
給料低くなって家計的に心配です。
しかし、今いる病院は急性期病院でどの部署に行っても残業だらけ。保育園の送迎を考えた時、時短での復帰しか考えられない状況です。
時短で働くより、クリニックなど日勤のみの業務のフルタイムで別の場所で働いた方が稼げますかね?
また、おすすめの看護師の就職先あれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
保健センターなど、市の管轄だと9-5時が多いですし、休みも取りやすいですし、求人あるなら私なら食いつきます笑

🔰
うちは急性期ですが時短はほぼ残業なしなので、時短(週に働く回数を減らしている)の方が働きやすいです。
うちは週3しか働いてないのですが、それでも年休はフルの人と同じだけあるので子どもが体調崩しても休みやすいですし、年休もガッツリとれてありがたい限りです☺️
給料は安いですけど、旦那も働いているので困ってないです。
クリニックって意外と18時とか19時とかまで開いてるのでそれはそれでキツいし人数的に子どもの体調不良で休みにくいのでは?と思います。

みり
急性期病院だと時短でも残業発生あるあるだと思うので(結局フルタイムと同じ)、私ならデイサービスなどに転職します😂
コメント