※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
お出かけ

スーパーのキッズスペースに子供を残して買い物できるか悩んでいます。8歳児は一人で遊ばせられるけど、3歳児は親必須と感じています。自分の感覚がズレているか不安です。

スーパーの一角にあるキッズスペースに子供を残して買い物ってできますか?
ちなみに子供は8歳と3歳です。

スーパーの口コミを見てると「キッズスペースがあるので、親もゆっくり買い物できます!」みたいなコメントが多く見られて、8歳児でも遊ばせられない私って過保護すぎるのか??とモヤっとしました。

レジでの支払いや袋詰めの短時間なら「いいよー😊」と送り出せるし、庭や近くの公園なら全然8歳の子だけなら1人で行かせてます。

そこに3歳児が着いていくなら親必須。

私の感覚って、ズレてますか?

コメント

m

最近8歳なりましたが、
スマホ持たしてるので
あると遊んどきってなりますが、
スマホとGPSがないと
一緒に連れていきます。

近所の公園や学校終わりは
もう遊びに行くので
スマホで私は全て許してます😊❣️

Nao☆ミ

私の感覚だと、スマホ📱を持たせてるならば短時間ならば8歳ならばまだ良いかなと思いますが、3歳は絶対に無理ですねー💦スマホないなら8歳も買い物付き合わせるかな🤔

はじめてのママリ🔰

私がいつも行くスーパーもキッズスペースありますが絶対置いて買い物なんて行けないです😂
8歳ならいいかな🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

8歳はGPS持たせてあれば一人でオッケー、3歳は無理です。一緒に買い物に連れていきます。