
コメント

ぷにこ
使う前は拭きませんが、
いつも片手にハンカチを持って口に入れないように見てますし、もしなめたら使い終わったタイミングでサッとおもちゃを、拭いて、「口に入れてしまって、、すみません」と児童館の人に渡していますよ💡

☺k☺li
わたしが言っている支援センターはなめたおもちゃを入れる箱がありますよ!
-
らら
そういうところがあれば拭かなくてもよさそうですね!
よく見てみます。ありがとうございます!- 3月25日

新米ママさんゆま
ガーゼで拭いてる人をよくみます🙆
場所によっては口にいれたものは消毒するため別の入れ物にいれるようになってました😂
-
らら
別の入れ物にいれるシステムがあるか場所場所で見て見ます。ないときはガーゼハンカチで拭いて返すようにします。
- 3月25日

ゆずママ(*´꒳`*)
最初は気にしてました!使う前は拭きませんが、使った後はノンアルの除菌シートで拭いてました。
でも皆拭いてないし、持った全てのおもちゃを舐めるので拭ききれなくてやめました💦
お互いさまなのかなぁ…なんて思ってしまってます(-。-;
-
らら
最初はふこう!と今思っていますが、徐々にそうなるかもしれませんね!拭いている人がいないのでお互い様というのもありますよね。
- 3月25日

もこもこ♡♡
うちの支援センターも舐めた物専用の箱があってそこに入れれば先生方が消毒しといてくれます😊
-
らら
それならこちらも気を使わないですし安心ですね。そういうシステムがないか場所場所で見て見ます☆
- 3月25日
らら
私もそうすることにします。ありがとうございます!