※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

胃カメラでストレス性胃炎と診断され、子育てで旦那からのサポートが不足。胃の痛みとストレスでつらい状況です。

胃が痛くて、気持ち悪さもあり、人生初の胃カメラをしたらストレス性胃炎と言われました。すごく胃が荒れてると言われ、イライラとか精神的に抑える漢方を貰って飲んでるのですが、、旦那は子育てにあまり協力的では無く、旦那の親とかにも子育ての事言われたり旦那からも「毎日仕事に行ってるわけじゃないんだから家の部屋の片付けせんけ!!家にいるんだから!」と言われ、旦那は家に帰っても子供見てたとしても、携帯しか見てなかったり、子供が泣いても、放置!
「泣かせとけばいいんだよ!赤ちゃんだし!!」とか言われるので、鳴き声とか聞くとかずっと聞いてるだけでもおかしくなりそうなので抱っこしたりしてるのですが、、旦那からは、「放置しとけばいい!」と言われます。
旦那の親から名前を呼ばれるだけでもドキって来るぐらい、色々子育てとか旦那がなにかする度に私が怒られます、、
旦那に色々して欲しい事とかちゃんと言わんけ!!とか言われるし、言ってもしてくれないから言わないだけなのに、、
本当に胃が痛くて気持ち悪くてしょうがないです、、

コメント

♡

うちの旦那の話かと思いました😂
放置しとけばいいは言われたことありませんが息子に怒鳴って泣かせときながらうるせぇ!と言われた時はやばっ!と思って抱っこ紐に入れて外に出たことあります!
一緒です!!なにかあると私が悪者。100%お前だよ!ってことめちゃくちゃありますが絶対認めないし覚えてないとか俺そんなことやってないとか口癖のように言います。
なので毎回覚えてないの?やばいねとかいいね覚えてないとかそんなことやってないって堂々と言えて人のせいにできて羨ましいわっと伝えたら誉めないでよ笑と言われたのでいや、激ヤバだし自分のヤバさに気づいてないアンタが1番激ヤバなんですけど!?と何度も言ってます笑
未だに自分のヤバさに気づいてません。31年間よく恨まれずに生きてこれたなって思いましたね!
そのうち自分に返ってくると思いますけどね笑

私は義母のストーカー(主に自宅にいない旦那が気になって自宅前をウロウロしてた)に何ヶ月も悩まされて眠れず吐いて泣いて自殺を考えるレベルになった時やばいと感じ心療内科を受診してうつ病が発覚。薬を飲んで義母に会わなければなんとか精神は保ててますが何気ない言葉や行動が敏感に反応して次第にストレスに変わってホルモンが不安定になったり(生理がいつもと違う)眠れなくなったり精神的にダメージが崩れたりもしました。
コントロールができなくて爆発して泣き崩れたこともありました。今でもそれがたまに思い出して涙が出ることもあります。
旦那は気にしなくていいとか言われましたが私からしたら聴覚障害だからってなに言ってもいいの?人を傷つけていいの?って思って結局私を悪者にして悲劇のヒロインになりたいんだと感じて孤独感を感じたり所詮他人なんだって思い知らされます。

旦那には悪口をSNS(主にインスタやママリ)にあげるのは禁止と言われてます。
まぁ隠れてこそこそ書いてますし私の唯一のストレス発散の一つでもあります。

  • ckk

    ckk

    私の旦那は、双子が泣いていようが旦那は携帯ばかり触っていて、私が「泣いてるよ!!私抱っこ出来ないから抱っこしてあげて!」とか言うと旦那から「ママが居るから泣くんだよ!!一時すれば双子ちゃん達ケラケラ笑いながら遊んでるよ!!」とか言われ、抱く気配は全く無く、、
    家が散らかってたりすると、「なんで散らかってるの??家にいるんだから片付けとかしないといけないことはしとかんけ!!」とか言われたり、私がお義母さんとかこんな風に言われた!とかを旦那に言うと、必ず「ちゃんとすることすればいいだけの話でしょ??」とか言われたり、逆に、私がお義母さんとかお義父さんのことを旦那に話すと、それがお義母さんとかに旦那が話すので、私の居場所はどこ??と思うことがあります。。
    旦那のお義父さんは口が達者で、大きい声とかを子供達が出すと、「うるさい!!」とか子育ての事、旦那のこととかをめちゃくちゃ私に言ってきます!
    旦那も自分の親に色々言われると反抗したり、私が自分の実家に帰るのが嫌みたいで、私が実家に帰ると、「なんで実家に帰るのかがおかしい!!甘えてるんやない??」とか「地に足をつけて行動しましょ!!」とか旦那の親に言われます

    • 4月1日
  • ♡

    それモラハラじゃないですか!?
    いくらこちらが言っても自分は正しい、悪くないとか思ってますよ!
    結局奥さんが実家に帰るのか気に食わないのか昭和の時代は嫁入りしたら実家に帰らないとか言われてたのでそれが当たり前だと思ってるんだと思いますよ!
    平成終わって今令和ですけど!?

    • 4月1日
  • ckk

    ckk

    モラハラですよね!!
    考え方が古いというか、、、
    この前とかは、夜ご飯を食べている時に、旦那の親から「貴方達ってまだ結婚4年目なのに冷めきった夫婦にしか見えないよ!!お互いに興味とかもうないわけ?将来子供達が旅立った時とか二人の時間とか無く別々の部屋で過ごすような夫婦になるよ??本当にお互いもう冷めきってるの??」「私達とか朝とかも行ってきますちゅとかしてたけど、今の子達は分からないけどね!どうなの??」とか言われたり、旦那が何かをし始めたり旦那の帰りが遅いと、必ず私に「なんでこんなに帰りが遅いの??なんしてるの??」とか言われたりします。
    それに、旦那がコソコソと家の中で何かを作ったりすると、「なんしてるの??」とか私が旦那が何してるか分からないでそのままにしてると、「旦那が何してるかとか気にならないわけ??」とか旦那の親に言われます!!
    旦那には「この前初胃カメラしたらストレス性胃炎ですごい胃が荒れてるらしくて!!」と話すと
    「マジでかーー」と言われただけです。。
    子供とかには、ママを困らせないように!!怒られないように!!とかは子供には旦那が言ってました!

    • 4月1日
  • ♡

    キモいキモい!!余計なお世話!!義母もマウント癖あるみたいですね!うちの義母と一緒です笑
    すごい家の中のこと筒抜けでさね!旦那さんが義母に何か言ってるようですね。。。
    それもキモいww

    いやいや子供じゃなくてお前だよ!!って言いたいww

    • 4月1日