
蓄のう症のお子さん、どのくらいの期間で治りましたか?先日、3歳の息子…
蓄のう症のお子さん、どのくらいの期間で治りましたか?
先日、3歳の息子が蓄のう症と診断されました。毎日の薬を飲ませるのが大変です。何かに混ぜて薬を飲むのをひどく嫌がるのですが、今はごほうびにゼリーをあげています。が、これもいつまで続くかな…と(^^;
お医者さんや薬剤師さんには「蓄のう症は完治まで時間がかかる」と言われましたが、薬を飲ませるのが本当に大変ですし、耳鼻科でのネブライザーも嫌がって、出来ていません(;_;)
もうほとんど鼻水は出ないし、咳の症状に変わってきているので、素人目には「もういいんじゃないか?」と思ってしまうのですが、やはり耳鼻科の先生から「完治」と言われるまで通わないとまた蓄のう症になるものでしょうか?
あと、ネブライザーを3歳児にやらせるいい方法ありますか?
質問ばかりですみません💦
回答いただけるものがひとつでもあれば有り難いです。
- ママリ
コメント

ぴーたろ
ウチはお薬は小さい頃からずーっと飲んでるので割合スムーズですが、苦手な薬の時はラムネを一個あげてます。
耳鼻科のネプライザーの時は時間が短いことと、youtubeが大好きなのでネプライザー中はきちんとやる、終わったら携帯を返すという約束でやってます(*'ω'*)
いつの間にか、それが当たり前のルールで言わなくても、携帯持って、看護師さんと別室にあるネプライザー行って、帰ってきて、携帯返してます(^o^)

退会ユーザー
息子が蓄のう症と中耳炎になった時は、いつの間にか中耳炎の治療だけに変わってたのでそんなに長期では無かったと思います。薬が2週間分出て、それで終わったかな?って感じです!
今私が蓄のう症で治療してますが、長引いてますね(^_^;)
1ヶ月たってもまだ微妙に顔と頭が痛くなります💨
-
退会ユーザー
薬ですが、混ぜて飲むのが嫌なら粉のまま口に入れてササッと飲み物を飲むのはできますか?
息子は保育園でそれをやられてるのか、普通に飲んでくれるようになりました!
抗生剤は混ぜると苦くなる飲み物もあるから変に混ぜない方がいいかもです💦
息子はそのままでも飲めるけど、牛乳にチョコレートシロップか練乳を入れて薬を入れれば喜びます🎵- 3月24日
-
ママリ
コメントありがとうございます(o^^o)
蓄のう症、顔や頭にも痛みが来るなんておつらいですね😢
でも2週間くらいで終わる場合もあるんですね♡希望が見えてきました!急性副鼻腔炎でも1ヶ月、蓄のう症だと数ヶ月、とネットで見かけて愕然としてました💦
粉のままはまだ試していませんでした(´⊙ω⊙`)小さい子でもそうやって飲めるんですね!抵抗が酷い時は、歯磨きの体勢にして薬を練ってむりやり頬裏に付けてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 練乳良さそうですね!試してみます!- 3月24日
-
退会ユーザー
牛乳と混ぜない場合は薬と練乳を混ぜてほんの少量の水で溶いてティースプーン1杯で飲みきれるようにすれば簡単に終わります(*^^*)
お子さん副鼻腔炎じゃなくて蓄のう症と言われてますか?
慢性化しちゃったんですかね(^^;
上のかたのコメントでYouTube見ると書いてあったので私もついでに…
診察台で大暴れする息子に『子供 耳鼻科』でYouTube検索して診察の作法(?笑)を見せてから行ったらおとなしくなりました😁
もしかしたらネブライザーの動画もあるかもしれませんよ🎵- 3月25日
-
ママリ
牛乳苦手なので、教えて頂いたようにスプーン一杯でチャレンジしてみます(^^)
そうなんですー 10日くらい前から鼻水が少し出るなーとは思ってましたが他の症状もなく、病院で他の感染症もらってくるリスクを考えてしまい💦たかが鼻水、とあなどってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
動画ありましたー!少し大きい女の子のでしたがとても立派でした!今日受診なので、予習させて行きます♪ネブライザーのもありました!ありがとうございます(o^^o)- 3月25日
-
ママリ
今、ネブライザー終わりました!
行く前に診察のお作法の動画で予習させることができたので、大人しくできましたー!
本当にありがとうございます♡- 3月25日
-
退会ユーザー
ネブライザーできましたか(*^^*)
YouTube様々ですね😁
グッドアンサーありがとうございます😄
早く治るといいですね😉- 3月25日
ママリ
コメントありがとうございます(o^^o)
慣れなんですかね、うちも今回の蓄のう症で慣れれば風邪の時とかもスムーズに飲めるようになるといいな♪と思います。
youtube使ってるんですね!
ママリ
途中で返信してしまいました💦
ちゃんとルールを守って、使えてるなんてすごいです(*゚▽゚*)
嫌がらずにやってくれれば、ママも安心ですよね!うちは薬も鼻吸いも何でも泣くので心が痛みます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)でも、動画普段見せないので、ネプライザーの時のお楽しみにしたら効果ありそうです!明日受診なので、看護師さんに動画オッケーか聞いてみます!